
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ルータが10Gbpsに対応していないなら、最大1Gbpsになりますが、利用出来ます。
また、アクセスポイントももちろん利用出来ます。
最大1Gbpsになりますが・・・
そもそも、PCは、10Gbpsに対応していませんし、HUBも10Gbpsに対応していない
ルータも大半が10Gbpsに対応していませんからね・・・
アクセスポイントも対応していなかったりします。
No.1
- 回答日時:
はい、フルに速度はでないですが、
特に問題ない速度で通信可能です。
特に99%のスマホやパソコンが10Gには対応していないので、しばらくは今のままでも充分とは思います
※光回線自体は1Gでも10Gでも1/2〜1/5程度でフルに速度は出ないので変える意味はあります
買い換えるなら来年くらいにWi-Fi7(6GHz)対応のルーターをオススメします(今はバッファローのが出たばかりで高いのと、ルーターは家庭向けですとNEC製のが安定していますが、まだWi-Fi6までしかないので)
Wi-Fi7(6GHz)は速度が速いだけではなく仕組み上通信が安定するメリットもあります
これもソニーのXperiaやシャープのAQUOS、ゲーム機のプレイステーション5Proなど一部の最新スマホのみで、iPhone16は5GHzのみ対応でメインの6GHzに対応していないくらいなので、
本格的に変わるのは来年からになるでしょう
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eo光のコース変更(その後)
-
eo光コース変更
-
eo光の契約変更
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
光電話について
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
戸建ての家にドコモ光を引く場...
-
インターネット回線がちょこち...
-
ネットの速度測定について
-
wifi接続してインターネットは...
-
今まで家に固定のネット回線が...
-
ルーターを外して回線とパソコ...
-
NURO光ってVPN使えなくなるって...
-
プロバイダーが、通信速度を抑...
-
インターネットを変える予定で...
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
光回線について質問です
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
フレッツ光の回線IDを調べる方...
-
皆さんが使ってる光回線は何か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
nuro光は最強のWi-Fiと言われて...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
インターネット回線がちょこち...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
戸建ての家にドコモ光を引く場...
-
ネットの速度測定について
-
光回線について
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
ルーターを外して回線とパソコ...
-
今まで家に固定のネット回線が...
-
インターネットを変える予定で...
-
光回線について質問です
-
so-net光からの電話
-
光電話について
-
昨日 ソフトバンク光からdocomo...
-
プロバイダーが、通信速度を抑...
-
フレッツ光クロスについて
-
NTT西日本ビジネスフロント株式...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
おすすめ情報