重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PythonとPowerShellってどちらの方が習得に時間がかかるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 11月12日の10時以降にこの質問のベストアンサーを選びます!

      補足日時:2024/11/10 11:27

A 回答 (3件)

自分がやりたいことが、PowerShellとPython両方でできる、という前提で考えると



PowerShellですかね。。。

コマンドレットは単機能なので、それらを組み合わせて使う必要があるというのが理解していますが、これとこれとこれを組み合わせると、こういうことが出来るというのが、イメージしにくいのがあります

もう一つが、コマンドレットのネーミングが、旧態依然としたWindows APIを同じという面でしょうか?

オブジェクト指向やクラス継承などに慣れてしまった頭が、PoweShellの単機能のコマンドレットの構文が、どうにもこうにも、受け入れ難いっていうのが大きいですね

コマンドレットの索引を調べると、例えば、Get-ProcessとSet-Processが分かれてるので、じゃあ、Processに関してどんな操作ができるのか?とか、調べるのに苦労するわけです

この時点で、調べる気が失せてしまいます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/12 12:39

Python

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/12 12:27

そんなこと質問する以前に、自分が使いたいもの、必要としているものは何ですか?


なんか、できるだけ楽したい!手軽にやりたい!っていうことばかり考えていませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/12 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A