
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
高貴という言葉が出るならイギリスでしょう。
ピンと来ないのならあなたの日本語や質問が正しくない可能性があります。
「高貴」というのは「エレガンス」のことです。つまり、いかに上の者としての振る舞いができるのかが庶民にも根付いている形になります。なので、イギリスは掃除とかはまずしないし、プライドも高いです。
日本はどちらかというと「礼儀正しさ」なので、掃除や時間厳守など、必ず下々のルールを守る律儀さがあります。小学校で掃除をみんなでするなど、その教育過程からも明らかです。
日本はエレガンスではなく、どちらかというと下々の心を忘れないというイメージなので、上品ならまだしも高貴となると国民性が違います。

No.5
- 回答日時:
イギリスかな。
こんな連想。
長く続く王室、騎士道、ジェントル文化。スーツの起源。
紅茶の習慣、エリート教育、英国式庭園、今も残るカントリーハウスやマナーハウスなど貴族文化の産物。
バッハやヘンデルの宮廷音楽、シェークスピアの戯曲、高級レザー、陶器、バーバリー、ダンヒル。
No.2
- 回答日時:
イギリスに決まってんじゃん。
世界の常識として、日本人も中国人です。
チンチャンチョーっていう扱い。
「私は日本人です」と言っても、それでも「ニンジャー、サムライ、ラーメン、寿司」っていうイメージしかない。
欧米人にとってアジア人は田舎者でしかないよ。下手しらた同じ人間だと思ってない。
No.1
- 回答日時:
イギリスでしょう、日米は女王を据える度量がない。
世界中に女性の政治トップがいるのに、日本とアメリカはいつになるの? 実現を阻む、両国それぞれの事情
https://www.tokyo-np.co.jp/article/365753
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
ハワイと同じくらいかもっとカ...
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
イースター航空 姓名逆について
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
最近、外国人観光客が増えまし...
-
ターキッシュエアラインのマイレ...
-
韓国と台湾の治安くらいの日本...
-
海外現地で日本円から現地通貨...
-
Wizz Air の「紙に印刷したボー...
-
海外
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
フェルナンデスという名前は、...
-
海外旅行の醍醐味
-
海外では女の子の一人キャンプ...
-
カナダへの持ち込みは可能か。
-
台湾旅行 1週間だと現金なんぼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
韓国と台湾の治安くらいの日本...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
ハワイ ハナタクシー料金
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
どこの国に探しに行けばよいか...
-
日本みたいなもう終わった国よ...
-
5万円で行ける国ってありますか...
-
台湾
-
今日初めて韓国に1人旅行したの...
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
中国では中華料理を食べるんで...
-
日本人って外国人に対して悪い...
-
ターキッシュエアラインのマイレ...
-
そんなにお金がなくても年に1度...
おすすめ情報