
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
10万円くらいの予算でしたら、カメラはほぼ限られてくるので
ソニーのE10かニコンのZ30くらいですかね。
ソニー選ぶよりは、ニコンのZ30の方がいいです。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/ …
ニコンZ30公式HP
https://kakaku.com/item/K0001576084/
Z30レンズ付きで、約13万円くらい。
このクラスのカメラになると、歩きながらの動画撮影は画面がブレるので
しんどいです。
ソニーE10も同じく。
値段が安い分、手振れ補正は妥協しないといけません。
動画撮影は、4K30Pまでしか出来ません。
旅行とかで撮影する分には、その性能で十分かと思います。
No.4
- 回答日時:
動画撮影の時、フルHDで撮影するのか、4Kで撮影するのかでかなり違いがでます。
センサーサイズが違うので(スマホと1眼カメラ)
センサーサイズが大きいほうが画質はよくなります。
あと、センサーサイズだけでなく、レンズ次第でもあります。
安物のレンズよりも、高級レンズの方が画質はクッキリと綺麗になります。
カメラ性能がいいのに、安物レンズを付けると、画質落ちます。
なので、画質を極力上げようとするなら、レンズにもお金をかける必要が出て来るので、最低でもレンズだけで10万円クラスのレンズが必要だったりします。
LUMIXの場合は、ライカ12-60mm F2.8-F4のレンズが大人気で
レンズの新品価格は92600円です。
私はこのレンズを使用しています。
このレンズがあれば、大抵のものは写せますので、これ1本買っとけばOKです。
中古品でもいいし、中古品なら68000円くらいで入手出来ます。
https://www.mapcamera.com/search?keyword=12-60mm …
ソニーのE10はそんなに高いカメラではないけど
ソニーは、レンズが高いし、ソニーは値上げをバンバンする会社なので
ソニー製品買うと、結構お金がかかります。
LUMIXはパナソニックの会社で、パナはソニーとは真逆で価格を下げて販売するので消費者に親切なメーカーです。
レンズも安いし、カメラ本体も安いのが多いです。
MAPカメラで中古のカメラと中古のレンズを買ってもいいと思います。
MAPカメラは中古品でも1年保証があります。
https://www.mapcamera.com/search?keyword=gh5m2&i …
GH5II+12-60mmライカレンズの中古68000円で19万6000円くらいで買えます。
ありがとうございます!海外旅行1回だけのために買うので19万は予算オーバーです。
普段全く動画は取らなくて、今回の海外旅行のために動画をとろうとおもいます。でも、スマホでは満足いく画質にならなくて。テレビでうつしたら画質があらいです。
KissMくらいの画質で動画をとれるのをさがしてましたが、(KissMはてブレが気になります)スマホVlogcameもかわらないみたいですし。まようところです。中古で10万程のレベルのものを検討します。
No.3
- 回答日時:
NO.1です。
私は1眼カメラで主に動画撮影をします。
カメラは、LUMIXのGH5IIです。
歩きながらの撮影もあまり手振れせず使えるので重宝しています。
ソニーのカメラは手振れは強くありませんので、手振れを強くさせるには
ジンバルにカメラを乗せないといけません。
YOUTUBEをみたらよくわかりますよ。
ソニーのカメラの動画撮影、LUMIXのカメラの動画撮影をYOUTUBEでみてください。
LUMIXのカメラは手振れ補正が強い代わりにカメラ本体の重量が重めです。
ソニーはコンパクトに作られているので重量はとても軽いです。
LUMIXのカメラは、カメラ本体だけでも700gほどありますので
レンズを付けると1キロ近くになります。
ソニーの場合は、レンズつけても600~700g程度に収まる感じですね。
LUMIXのカメラは、動画に特化しているカメラなので
動画の画質は、かなりいいほうです。
iphoneとかよりぜんぜんいいです。
ソニーのカメラは、4K撮影も出来ますが8ビットの30Pまでしか使えません。
LUMIXは、10ビット60P撮影が出来るので
動画の画質性能はダントツでLUMIXが上です。
ソニーのVlogカメラ使うなら、むしろiphoneでいいと思います。
そんなに大差ないので。
ありがとうございます。LUMIXいいんですね。あゆのCMのデジカメのイメージです。
検討します!
iPhoneとSONYのVlogcamはセンサーサイズが違うみたいで、テレビにうつしたときにだいぶ印象がかわるのかなとおもってました。
No.2
- 回答日時:
はい、Vlog向けに特化した製品で、
初心者でもプロが撮影したものに近くなるように補正(例えば高精度な手ブレやオートフォーカス、色飛び、露出、音声の風切り音の抑制、意図した背景ボケなど)して、高度な撮影テクニックや編集を必要なしにそのまま投稿出来るような品質で撮影出来ます
またVLOGカメラは写真・ビデオ向けですが、KissMeは写真向けなので動画はあまり向いていません
手軽に動画撮影したいならVLOGCAMを買えばOKです
ありがとうございます、
主に海外旅行街歩きや夜での街歩き動画、YouTubeはあげなくて自分でテレビに繋いだ時にスマホ撮影よりだいぶ綺麗にみたいですが、Vlogカメラがむいているということですね。
また、センサーサイズが1型とAPSーCでは全然ちがうでしょうか?
スマホiPhone15プロとAPSーCのKissMでは 写真プリントしたさい、ノイズが全然違いました。旅行のためにiPhone15プロに20万出したのに、それが不満です。勉強不足でした
No.1
- 回答日時:
>>動画撮影をしたいのですが、手ブレや画質など 何か変わるのでしょうか?
特に変わりはないです。
ソニーのVlogは、主にYOUTUBERさん向けのカメラに特化しており
商品レビューとかがしやすく作られているカメラですので
YOUTUBEで商品レビューをされる方にはうってつけのカメラとなっています。
動画撮影においては、特に特化している点はありません。
動画撮影で強いのは、LUMIXのカメラが動画撮影向きのカメラに特化しています。
手振れ補正が強力なので、歩きながら撮影してもブレにくいカメラだし
4K60P撮影が出来たり、10bit撮影が出来たりと、動画撮影においても
かなり種類が多く、低画質~高画質まで選んで撮影する事が出来ます。
一般のカメラでここまでの選択できるカメラは他にありません。
LUMIX G9PRO、G9PROII、GH5、GH5II、GH6、GH7などがこれに当たります。
ソニーのカメラは手振れ補正が弱いので
歩きながら撮影される場合は、ジンバルが必要になります。
EOSkissも動画には特化していないし、カメラ本体に手振れ補正もついてませんので、歩きながらの撮影ではかなりブレるはずです。
ありがとうございます。海外旅行で歩きながら街を撮ったり夜景をとったり動画中心で テレビ画面で見た時スマホよりかなり綺麗なカメラはLUMIXという認識でよろしいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
フルサイズのカメラを購入した...
-
a7ivのシャッター回数。 先日ネ...
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
【カメラ】カメラ専門用語のブ...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
sony α のアイカップの事で?
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
カメラが難しいです、
-
普通に景色は撮影できますか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
sony α のアイカップの事で?
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
レンズなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
カメラなんですが
-
カメラが難しいです、
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
一眼レフとデジカメ、どれくら...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
こんにちは、すみません、この...
-
背景をものすごくぼかす方法に...
-
カメラに詳しい方教えていただ...
-
手持ちの、ニコンF3やキャノンA...
おすすめ情報