重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

京大でた人が算出してましたが、このあたりの世代の人間が2030年までに死んでくれるのと、無駄に平均寿命まで行き続けた場合の天秤にかけて、びびたる経済効果より、その43倍ぐらい国や下の世代の負担になるリスクの方がはるかに多いそうですけど。

質問者からの補足コメント

  • 団塊世代は役にたってたじゃん、団塊ジュニアって無駄にその団塊より数が多いわ氷河期で38%が貯蓄200万以下.このうち4割は貯蓄なし

    どうみても生活保護激増させ 
    2040年の高齢者数や率を大きくあげ日本の大きな大きな負担になるわけじゃん。

    だからそれまでにいなくなってくれたほうが

    団塊ジュニアってひろゆきとか堀江貴文とかああいう系の人間多いし、早期絶滅してほしい

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/11/19 00:49

A 回答 (3件)

団塊ジュニア世代である、私世代が若い頃も団塊世代が死なない限りは、どうにもならないって不安を多くの同世代が抱いてましたからね。

そうおっしゃりたい気持ちは痛く分かりますよ。

就職できない結婚できない子供産めない、私達世代から始まっていて、尚且つそれを自己責任として引き受けさせられきた世代です。

そんな時代の因果を引き受ける役目が団塊ジュニア世代にあるというのであれば、私はそれを引き受けたいと思いますよ。私の子供達にまで、背負わせでたまるものかと思います。

いいですよ、その時が来たら。ここで死のうぜと、覚悟しても。時代から死ねと言われてきたのは、今に始まったことではない。そんなものとっくの昔しに背負い、とっくに殺されて来ましたから。

その覚悟なしに、のうのうと生きてこれたような世代ではない。こちとら、生まれた時から団塊世代の人柱ですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

君は子どもポストに入れられたらいい。

自分の不幸をそんなので晴らしても意味がない。笑ってあげるよ。
    • good
    • 2

あなたが処分する権力をもっていないのは、


自分が処分される側の能力者だからですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A