

女の車掌の必要性って何かあるのでしょうか?
15年ぐらい前あたりからでしょうか、おそらく男女雇用均等法などの圧力だと思うのですが
女の車掌もかなり今は増えてたと思います。人件費など一番無駄な物ですし
車掌1000人減らせばJRは年間70億、80億規模で人件費削減できるわけで。
JR東日本も2025年からは本格的に都市部でもワンマン運転を拡大していくそうです
ここ3,4年も千葉の外房線や内房線、神奈川の相模線や鶴見線や南武支線あたりをワンマン運転化しましたが
来年に常磐線や南武線など
再来年には京浜東北線や横浜線や根岸線などをワンマン運転するそうです。
そもそも車掌の仕事ってなんなんですか、
記憶にあるのは客同士のトラブルがあり車掌が女だった為、それをとめられないどころか泣き出したとかで
結局は他のお客さんが客同士の喧嘩をとめたとか、そういうのもあったし
女の車掌だったかグリーン車のアテンダントか忘れましたが
客にレイプされたというものが2,3件ありましたよね、あとは有名なサンダーバードで
女の客?車掌?がレイプされているのにまわりのお客さんは見て見ぬふり
まぁ他人の女などどうでもいい存在だし、個人的には無駄にかかわって
東海道新幹線であった、女の客をオノで襲っているのを男性客が一人とめに入ったが
殺されたというものが数年前にあったと思うので、どうでもいい女を助けるのに
大きなリスクを負い、命まで奪われるとか個人的には考えれないしね。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
【回答】
車掌の一番の仕事は、列車防護要員としての仕事です。
万が一の事故の際、併発事故を防止する為に乗務しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【解説】
車掌の一番の役割は、素人には見えない部分です。
分かりにくく「安い」仕事と舐められても仕方がないのかも知れませんね。
列車防護要員の役目を思えば、本当は旅客接遇とかどうでもいいのです。
ワンマン運転を行っている所は、EB装置やTE操虫(1ボタンで非常ブレーキ、PT降下、非常発報が同時に出来る)を整備しているから。
また都市部だとTASCやホームドアなどの支援装置があるからなのです。
男女差はどうでもいいです。
男女雇用機会均等法施行も理由にありますが、
昨今の車内で起こった刺傷事件を思えば、男でも知恵がないと役に立ちませんから。
例えば、乗務員室に防刃盾とか置いてありますが、そんなのを使わなくても、
▪椅子を外して取り押さえる
▪消火器を使う
椅子って簡単に外せますし、刺股代わりにも使えます。
消火器は薬剤噴霧じゃないですよ。薬剤ばら撒いても良いのですが薬剤切れたら終わりなので効果がない。
そういう刃物を振り回している相手へ、効果的な使い方があるのです。
刃物を振り回しているようなアタマのイッちゃった人間相手に丸腰で立ち向ってどうにか出来るのは、漫画の「まるごし刑事」https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82% … か時代劇「水戸黄門」の格さんくらいなもので、男女差など関係ありません。
いま、団塊世代が定年を迎え、人口の減少とともに就業人口が大幅に減少。今後は働き手がいなくなります。
それを踏まえてのワンマン運転化です。
No.2
- 回答日時:
必ず要るかと言われたら無いでしょうね。
でもそれだと男の車掌でも一緒ですからわざわざ女の車掌って括る必要性もないかもしれない。
車掌1000人減らすといっても、会社自体を解雇は難しいのですぐにそこまでの削減効果は出ないと思います。
No.1
- 回答日時:
男女雇用均等法は圧力じゃなくて法規制ですので、
女の車掌の必要性ってのは、遵法上必要になります。
一番無駄なものは、理解に務める気がない無理解な意見主張です。
誰も耳を貸さず、採用されることのない無駄な意見。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
路面電車運転士と路線バス運転...
-
関西本線名古屋口普通列車の先...
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
山手線について
-
名古屋駅にて、関西本線名古屋...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
電車について質問です。全く詳...
-
運賃について
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
人身事故
-
謎の女の子
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
無駄に研修や教育費用かかり無駄じゃん
入社してすぐに即戦力になるわけでないのだし。
客のトラブルも止められない
レイプされる
オバサンだと顔も目障り声も耳障り
ワンマンできるなら要らないってことでしょ
横浜線や根岸線とか10両とかでしょ
10両でもワンマンできるなら
さっさと全てワンマンにして無駄な人件費減らして新車入れろって話