重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜホラーゲームは人気あるのですか?
YouTubeのゲーム実況ホラーゲームばっかりですよ?

A 回答 (4件)

ホラーが人気あるからです



安全に危険な体験ができるとアドレナリンが出ます

またホラーゲームはアクション要素強めでかつ恐怖もあります

やりたくても出来ない、クリアが難しい層も多くいます

なお、ホラーばかりではありませんよ。


僕のYouTube、今はドラクエ3実況とモンハン実況だらけになってますよ。

あんなもんはAIがオススメだしてるだけです

ここ2ヶ月くらいYouTubeのAIは少しイマイチな采配するなとは思っています
    • good
    • 0

実況にホラーゲーが多いのは、実況しやすいから。


好きなスピードでプレイできるので、話しやすい。
状況を説明するだけで、話のネタが途切れない。
途中でゲームとは関係ない雑談をする余裕がある。
だから、実況者のカラーを出しやすい。
また、一緒にプレイしている錯覚を得やすい。
ストーリーものなので、ある程度長く配信でき、自然に収益ラインに届く。
プレイヤーの下手さも味になる。

たとえばマリカーみたいなゲームだと、実況されなくても見ればわかるし、雑談を挟む余裕がない。プレイヤーが下手だとイライラする。
RPGだと今度はスパンが長すぎ、1本の動画で何が起きてるか説明しづらい。育成がダルいし面白くない。
ホラーゲーは、その辺のバランスがいい。
    • good
    • 0

こんにちは。



ホラーゲームは恐怖につき、「(一人では)遊びたいけど遊べない」という人が結構いるんですよ、彼らを視聴者に出来れば結構な閲覧者がえられますし、またゲーム実況者として、対戦格闘ゲームやシューティングなんかと違ってテクニカルとか知識がなくてもゲームを見せるためにプレイ出来る、という面も強いでしょう。
    • good
    • 0

子供中心に怖いもの見たさがあるからです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A