
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
暮らすとなると、住む住宅の家賃を始め、食費、光熱費(電気水道)、ガス、燃料、通信費(主に携帯?)、交通費、被服費(同じのばかり着ていられませんし、季節に応じて必要ですし。
)、家賃を1万円でも安くすることで毎月ですからね。
ご実家でご家族と住んでいたのではわからない、意外とどれもが掛かりますし、食費もすべて外食、コンビニで済ませるか自炊するかで調理器具だけ最初は掛かりますけど格段に違ってきます。
あなたがどんな生活を続けるかで、5万、10万もまるで違ってきますよ?
とにかく家賃にしても始めは敷金礼金が、アパート入居時も家財道具をすべてどうやって揃えるか、冷蔵庫・レンジ、テレビ、洗濯機、炊飯器だけでも中古、リサイクルで3万で揃えるか、すべて新品20~30万も掛けるかの違い。
こたつ、レンジ、ドライヤー、電気ポット、炊飯器など電気で熱を作る道具は電気代食いますよ?
長時間つけっぱなしにする物ほど。
照明つけっぱなしとは単位が違います。
どんなボロアパートでも、しばらくは米と塩、味噌でモヤシでも食べて暮らそうなどとの決意があるなら、今の収入でも可能かと。
ディズニーに通勤できる範囲で先ずはアパートをネットで探してみましょうか。
どの辺りの地区にどんな広さ、古さの物件があり、敷金礼金の有無も含めてはじめと月々いくら掛かるかから相場を知りましょうか。
ちょっと高望みするだけで大事なお給料が何万も違ってくることを理解しましょう。
No.3
- 回答日時:
貯金がどれだけ?以前に、
どの程度の生活水準を目指すのか?
通勤にどれだけ時間を掛けられるのか?
収入に見合った、家賃・生活水準がどれだけなのか
概算する事からです
それに向け、どれだけ貯金しなければならないのか決まる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
フシギニッポン000012
-
日本は一体どこまでコジキに転...
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
生活に必須な…
-
この背の高い草はなんですか?
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
妻の虫嫌いについて
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
日本大学 ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報