夜勤の仕事をされているみなさんの中には、
・眠くなるから
・なかなか時間が経たない
・夜勤明けで帰ってもなかなか寝れない。
・昼夜逆転した生活にうまく馴染めない。
などの理由で夜勤は苦手だなと思う人も多いと思います。
僕は倉庫内で夜勤の仕事をするようになったのですが、
毎日この4つと格闘しながら生活をしています。
が、この4つ以上に夜勤が苦手だなと思うところは、
今日1日頑張ったなーという充実感を味わえないことです。
昼勤だけなら朝から夕方まで働いて夜を家で過ごします。
その後・日付が変わってから・また出勤をするので
それなりに1日の充実感や達成感が味わえます。
けど夜勤の場合は仕事中に日付が変わるので
同じ日に朝はお疲れ様でしたと会社を出て家に帰り、
また夜になったらおはようございますと出勤するので、
朝会社を出てもまた夜出勤やなという気持ちになるから、
どうしても苦手意識を克服することができません。
夜勤をやってるみなさんもこんな気持ちになりますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
夜勤をやってるみなさんもこんな気持ちになりますか?
↑
ワタシはなりませんでしたね。
夜は、上司がいないし
静かだし
楽でしたよ。
夜明けに飲む、一杯の酒が
甘露甘露でした。
あれほど美味い酒は
無かったです。
No.3
- 回答日時:
パートタイマーで、日によりシフトは多少揺れますが、だいたい夜8時~翌朝5時のシフトで労働しています。
一般的には朝8時~夕方5時頃に働く人が多いと考えると私の勤務時間帯はちょうど12時間ズレているのですが、全てを12時間ずらして生活していればいいだけなので、自分の生活リズム自体は特に夜勤だからといって乱れることはないですね。
勤務中に「眠くなる」のは単純に寝不足だからでしょう。
寝室に遮光1級カーテンをとりつけて、夜と同じ暗さを確保すれば、
窓からの日光の影響で眠れないということは、まずないですよ。
日中は周囲の生活音や車の走行音などは、どうしても多いですが、窓を締め切る、遮音性の高いカーテンを閉め切る、耳栓やイヤマフをつける、リラックスできるBGMを敢えて流す、など色々な方法で緩和できます。
また、現代人の生活リズムは日中の労働者でも夜型に偏りやすいです。
夜でも町は24時間稼働していて明るくて騒がしいエリアが大半だし、インターネットを視聴し続ける人も多いですよね。
日の出とともに起床して日の入りとともに眠る、昔ながらの農家や漁師のような生活している人はめったにいません。
だから「労働時間の昼夜が逆転したらバイオリズムが狂う」というのは半分ぐらいは心理的な思い込みであって、規則正しくすれば健康でいられます。
日光は全然浴びないと免疫力の低下やバイオリズムの乱れに繋がるのは事実ですが、夜勤の合間や夜勤明けに、20秒程度浴びればそれで十分です。特に、日の出すぐの光は、顔面と手のひらに当てるのが一番良い、とされているようです。
「なかなか時間が経たない」は勤務時間が長いのか、作業内容があんまりないのか単調すぎるせいなのかよくわかりませんが、ルーティンがあるはずなので、暇な時間帯は何か別の作業をするとか、今日はこういうことを特に意識してみようとか、自分なりの意識や態度を決めてしまえば、それなりに充実感が得られるような気はします。
>日付が変わってから・また出勤をするので
>それなりに1日の充実感や達成感が味わえます。
「日付が変わること」がそんなに重要ですか?
睡眠時間を確保することや、明暗の変化をつけることは生活リズムを取る上で割と大事ですが、日付などは人間の人事的な都合で作られてるだけで、生体リズムにとって本質的に無関係ですから、心理的なものかなと思います。
どうしても「日付を変えること」で気分を変えたいなら、日めくりカレンダーやブロックを回して日付を変えるタイプの万年カレンダーなどを、自宅に置いておくといいんじゃないでしょうか。
帰宅して寝る支度が大体すんだら、日めくりカレンダーを破り、そこでようやく日付が変わったことにすれば気分的にはそれで切り替わるかなと思います。日めくりカレンダーって、そういう気分的なケジメを毎日自分のタイミングでつけられるのがいいところなので、根強い人気があるわけですし。
自分は日勤だった時は、仕事が18時か19時に終わったら、もう落ち着いて買い物もできない、病院や役所に行きたくても閉まってる、夜でも開いてるのはコンビニやドラッグストア、ディスカウントショップなど、殺風景なお店だけで、凄く不便だなあと感じていました。帰宅して深夜に起きていても、家事も騒音になると思うとあまりできなかったりしますし。
でも今は夜勤明けに帰宅して午前中、ガンガン洗濯機回したリ掃除機をかけたりドタバタしてもいいし、朝のうちに寝てから日中、近所のデパートや雑貨屋に買い物に行こうと思えば行けるし、役所や病院の予定もその気になれば仕事前に片付けられるようになり、生活の細かい自由度が増えた感じですね。
深夜料金もつくし、冬の夜、一番冷える時間帯は職場で過ごせるぶん、暖房代も減って、とても助かっています。
No.1
- 回答日時:
ある意味で自分も夜勤かもしれません。
朝8時から夜中の12時までが仕事時間です。
間に1時間ほど休憩はありますがほゞ事務所に缶詰状態です。
慣れって恐ろしい終わる時間が来てます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 朝と夜の真逆の時間の転職について。 今まで何十年夜勤の仕事をしてきたため 朝昼は寝てました。 夜勤の 1 2023/11/13 12:27
- その他(業種・職種) 仕事のことで迷っている新婚女です。 ①朝8時頃から夕方で終わる週休2日の通勤30分の正社員の仕事(接 4 2024/07/14 10:58
- 会社・職場 労働相談させてください 4 2023/04/15 21:12
- 会社・職場 自分が今勤めている職場は福祉系で夜勤が多いのですが、最近上司が移動になり、4年間勤めてる自分はそろそ 1 2022/11/25 20:56
- その他(暮らし・生活・行事) 連続夜勤明けの睡眠時間について 教えて下さい 来年から初めての夜勤をします 連続4日で 午後6時~翌 1 2023/11/05 14:26
- アルバイト・パート おそらく今日も夜勤を言われると初の6連勤夜勤になりそうで、こちらは元々夜勤は家のことなどもあるため不 2 2023/09/30 15:59
- その他(悩み相談・人生相談) 外仕事をしてるんですが 昼働いた後にそのまま夜勤で働く事が 結構あるんですけど、ブラックですか? 例 2 2023/08/30 20:26
- その他(悩み相談・人生相談) 職場の8個上の先輩で 個人的にすごい尊敬できる人がいます。 人として考え方も大人で 人生相談や仕事の 2 2023/08/05 11:44
- カップル・彼氏・彼女 正社員で夜勤がある彼氏とうまく付き合っていく方法を教えてください。 2 2022/12/06 09:26
- その他(悩み相談・人生相談) 夜勤はやめとけと言うが。 よく夜勤は全てがおかしくなる、やめとけと言われますが、それは人によりますよ 8 2023/07/27 10:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
レベルの差
その他(社会・学校・職場)
-
腐るとは
会社・職場
-
30近くなってから 腕にほんの小さなイボが出来てました。 何となく調べたらヒトパピローマウイルスが原
皮膚の病気・アレルギー
-
-
4
彼氏を連れて地元に戻る?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
どうしたら良いのでしょうか? 僕は小さい頃から記憶力が酷くて、 授業中に集中して話を聞く事が、 すご
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
喫茶店やカフェでノートに書き物とかして大丈夫なのですか?
カフェ・喫茶店
-
7
男性で子どもを持つことよりも奥さんといっぱい海外にも旅行に行ってたくさん思い出作りたいって人はいます
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
美貌って40代くらいの人に使われる印象ですが25歳の私が言われたのっておばさんっぽいってことなのでし
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
高校の留年に関して質問です! 僕は毎日出席しているのですが、 授業中は殆ど睡眠時間で、 テストで全科
その他(教育・科学・学問)
-
10
履歴書について 証明写真って必須なの? 金欠すぎて証明写真買う金もないそんな時どうすればいい? ちな
ひな祭り
-
11
彼氏に飲み会終わり迎えに来て欲しいと思っているのですが、これは迷惑ですかね。 飲み会のお店と彼の家ま
飲み会・パーティー
-
12
自分はなんの才能もなければ 努力も挫折する上身につくのも遅いです 人が羨み惹くようなものがありません
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
教えてgooで、最近ストーカーみたいな回答者に付きまとわれています(> <。) どう対応すればいいで
教えて!goo
-
14
女の車掌の必要性ってなにかあるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
15
この前母親(70歳)に⚪︎⚪︎くんの事(名前)だーい好きだから、と言われて気持ち悪いと思い(私30歳
父親・母親
-
16
今日はのんびり。
その他(社会・学校・職場)
-
17
わたしはかなりの潔癖です。 ずっと好きな人がいるのですが、最初は同じコーヒーに口を付けるのも汚いと感
デート・キス
-
18
どうせ人生詰んでる男は難関資格とか目指した方がいいと思いますか? 身長150代友達彼女なし職歴なしア
その他(社会・学校・職場)
-
19
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
20
約束した日に、別予定を入れる
幼稚園・保育所・保育園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量のコピーをしたいのですが...
-
高級食パン、唐揚げ、タピオカ...
-
カスハラだったのでしょうか?
-
終活
-
お風呂でシャワー浴びるとき 立...
-
母が亡くなった時はすごく悲し...
-
冷房の24℃は冷たくて、暖房の24...
-
市県民税の事で質問させてくだ...
-
インスタからLINEに外国の方 何...
-
被り系の衣類は腕からor頭から?
-
今年の恵方巻商戦について、コ...
-
バスの並び方がよく分からない...
-
ヴィーガン では 畑で取れた作...
-
好きな中華料理
-
窓からキシキシキシキシと 軋む...
-
りんご1個500g を食べるとき ど...
-
ガザ住民の日本受け入れ検討 石...
-
石油系界面活性剤不使用のシャ...
-
スーパーで染め髪 ピアス タト...
-
私にとって自然栽培または無農...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玄関これです。やばいですか? ...
-
好きな中華料理
-
あなたはストックがないと不安...
-
スーパーで染め髪 ピアス タト...
-
「お風呂のお湯は栓を抜いて捨...
-
1月なのに暖房なしの日差しだけ...
-
好きな くだもの(果物)
-
会社のポットが24時間電源入れ...
-
「キャベジン」の緑と黄色の縞...
-
日頃、車の運転をする人にお聞...
-
びんちょのお気に入り このカッ...
-
フジテレビのゴタゴタ・・・ア...
-
税金払わないと、業者さんが価...
-
免疫力が強いのか?ラッキーな...
-
便所のトイレットペーパーを3...
-
トランプさんが言う「アメリカ...
-
空港の保安検査の所で
-
定職に着かないと1人暮らし 出...
-
結局こうなるんなら、9000万円...
-
ドンキホーテで刺青してる店員...
おすすめ情報