

台湾旅行に行きました。
ガイドブックや色々な旅情報を聞き、食べ物もすごく美味しい、日本人でもすごく楽しめる!と楽しみにしていました。結果、すごく楽しい旅ではありましたがどうしても食事がダメでした。
八角の匂いと味がだめで、コンビニの匂いすら気持ち悪くなりました。とくに屋台から匂う臭豆腐の匂いが強烈すぎて。どの料理にも八角が入っていたりもともと脂っぽいものが苦手なのですがどの料理もたくさん油があるのか、胃もたれ。
唯一美味しかったのが、小籠包のお店でした。でも台湾料理というよりも中華料理ですよね。結局自由昼食では三越等にあったフードコートの日本食や韓国料理を食べていました。衛生面も日本に比べると、トイレも汚く、あまりキレイとはいえず。
高いホテルは朝のバイキングも部屋もとてもよかったですが。
何度も台湾にいきたい!最高!という友達の話にワクワクして、ハードルをあげすぎてしまいました。一緒にいった親も何も食べれずに結局マックを食べていました。同じように台湾に行って、食事がダメな方って結構いらっしゃるのでしょうか?
皆様はいかがでしたか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
台湾料理は、台湾原住民の料理や日本時代の料理、そして多く移住してきた中国各地の料理が混ざったものです。
小籠包も中華民国政府が台湾に来るとともに伝わったとされる料理で、台湾を代表する食べ物のひとつと言って良いかと思います。
食事の合う合わないはもう個人個人の感想です。
私は五香粉の利いた魯肉飯なんか堪らないくらい好きですが、臭豆腐だけはチャレンジする気にもなりません(台湾人でも苦手な人は少なくないらしい)。
先日は高鐵の車内情報誌に掲載されていたお店で朝ご飯をいただきましたが、良い感じのおかゆに油條がよくあい、台湾式おでん(と思われる)の何品かとサバヒーボールの入ったスープ、日本の味と大きく離れない、でも台湾の味、といった感じでした。
まあ、ともかくとして、合う合わないは当然誰にでもあることです。
そして、"日本にもあるお店"であっても現地ローカライズされているものがほとんどですから、その違いを楽しむのもアリだと思います。
No.8
- 回答日時:
監視社会の中共・香港にはもう行きませんが、台湾の一番の魅力は日本の同じ価値観です。
旅行するには環境が一番です。監視されている気がする中共・香港には全く行く気もしませんネ。その点、台湾は同じ価値観、何度行っても国内旅行の感覚で北海道に行くような感じで行っています。九州程の面積で手頃な外国旅行気分にもなります。食事は御口に合わなかっただけでは?、人によりけりです。対策としてはご自分に苦手と思う料理・お店には行かないことだと思います。宿泊施設は日本でも言える事ですが、低コストの宿を狙うと不衛生な面が目立つ事があります。ギリギリの経営をしているからでしょう。最後に東日本大震災・熊本地震などの大災害ではいち早く多額の義援金を頂いた台湾です。何時も感謝の念を持っています。
No.5
- 回答日時:
個人的には台湾の料理は好きですが、合わないっていう人もそれなりにいますね。

No.1
- 回答日時:
台湾大好きで、毎年2回から3回行きます。
小籠包にも生煎包にも胡椒餅にも珍珠奶茶にも炒飯にも大鶏排にも鳳梨酥にも檸檬愛玉にも八角は使われていませんが、何を食べたんでしょう。
台湾だから中国料理です。
すごくいかれるんですね!私は十分の牛肉の入っているラーメン、九分の妖怪映画館?の向かいにあるレストランの料理でした。豆花というのも後味が苦手でした。良いお店じゃなかったのか、私が入ったお店がはずれだったのかは、わかりません。台湾も中国料理なんですね、学びになります。何回もいきたい!となりたかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ沖縄に電車がないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
白馬で外国人客の宿泊予約が既に3月まで満室状態で、国内の旅行客が泊まれない滑れない状態ですがなぜ外国
その他(宿泊・観光)
-
来月上海へ行きます。 中国では、LINEやInstagramが使えないと知りました。現地で友人と連絡
アジア
-
-
4
最近、地方のローカル線が次々と廃止されていますが、観光路線として残せないのですか?沿線の利用者がいな
電車・路線・地下鉄
-
5
台湾の台北の松山空港のラウンジについて
アジア
-
6
ハワイの店などにある「LOCALS ONLY」という表示は「差別」には当たらないの?
法学
-
7
福岡はなぜ食べ物が不味いんですか? 色々評判がいいとこ行ってもほとんど不味い。 周りの佐賀、長崎、熊
九州・沖縄
-
8
新幹線において直接目的地に行くのと経由地を挟む場合では料金が異なりますか?
新幹線
-
9
台湾に日本と同じ駅名が多いのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
10
東京から博多までノンストップの、のぞみ号が運転されたら乗りたいですか?
新幹線
-
11
山手線から上越新幹線に乗り換え
新幹線
-
12
台湾の小銭が余ってしまい、両替所で小銭を日本円に両替したいと頼んでも断られ、小銭が余って困っておりま
アジア
-
13
国際線航空券購入のヒント
飛行機・空港
-
14
10時間以上歩いたことある人に質問です
その他(アウトドア)
-
15
フィリピン留学の捨てチケットについて
その他(海外)
-
16
チベット旅行、ウイグル旅行、などいわゆる◯◯自治区といわれている中国に占領された地区への旅がしたいと
アジア
-
17
新大阪駅から山陽新幹線に乗って岡山駅まで行きたいです。 eチケットでチケットは買いましたが交換する機
新幹線
-
18
海外旅行ツアー代
その他(海外)
-
19
特急列車
電車・路線・地下鉄
-
20
羽田空港から横浜
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧済みの投稿のお店はnyunyu...
-
液体制限は2リットルでしょうか...
-
ソウルのファッション露店について
-
韓国の治安は日本でいうと
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
【タイ・バンコク在住者さんに...
-
韓国旅行で食べたい料理教えて...
-
中華系女子の物を破壊するヒス...
-
マスクショップは本当に偽物ば...
-
モンゴル国内で日本の相撲って...
-
シンガポール オススメ
-
カンボジアの生活習慣や文化で...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
韓国の入国申告書について
-
東南アジアの方達は、
-
海外旅行
-
台湾のコーヒーについて
-
インドネシアはこれから発展し...
-
海外 スマホ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
韓国で気をつけることは日本と...
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
韓国の入国申告書について
-
韓国の治安は日本でいうと
-
韓国旅行で食べたい料理教えて...
-
ソウルのファッション露店について
-
韓国3日交通費食事ホテルお土産...
-
海外だと預け荷物は生物以外液...
-
韓国でぼったくりが少ないエリ...
-
3日ソウル観光モデルプランを教...
-
東南アジアで観光客で賑わって...
-
海外旅行
-
マスクショップは本当に偽物ば...
-
【タイ・バンコク在住者さんに...
-
インドの床 カレーとか
-
海外 スマホ
-
日本円は持ち出し禁止でないの...
-
ソウルでパステル系で綿素材の...
おすすめ情報