重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高一女子です。鏡を見ると自分の気に食わないパーツを触りながら涙が出る事があります。結構みんなある事ですか?

A 回答 (4件)

還暦過ぎた老人ですが鏡を見てシワが増えたとか顔色良くないとか涙こそ出ませんがガックリくることはありますよ。


女子高生も老人も悩みはたいして変わらない、って心外でしょうが、そんなものです。
    • good
    • 0

無いです。

ずっと見てるのに違和感を感じにくいですね。
    • good
    • 1

こんばんわ( ´ー`)y-~~



デール・カーネギーの道は開けるという本の中で、

このエピソードは、
特にガミースマイル(歯茎が見える笑顔)を持つ
女性歌手に焦点を当てていました

エピソードの概要
カーネギーは、出っ歯やガミースマイルを持つ女性歌手が、
自身の特徴をどのように受け入れ、
成功を収めたかについて述べています。

具体的には、ある女性歌手が自分の外見にコンプレックスを抱きつつも、
そのユニークな笑顔や個性を武器にして人気を博したという話です。
この女性は、笑顔を見せることで観客との距離を縮め、
親しみやすさを演出しました。

このエピソードをでは
外見的な特徴が必ずしもネガティブなものでないこと、
むしろそれが個性となり得ることを強調しています。

自己受容とポジティブな自己イメージを抱いて
明るく快活に振る舞うほうが、よほど大切だということです。

そりゃ、自分が気になっているところなので無理に
気にするなとはいいませんが、

その自分の思うマイナスポイントに引きづられて自分の
他のいい部分も台無しにしては本当にだめになってしまう
ということです。

ダイエットにしろ化粧にしろ髪型を工夫したりとか
洋服や帽子、アクセサリーとか

なにをお悩みなのかわかりませんがいろいろと
世の中には悩んでいる人なんていくらでもいるから

自分と類似した悩みを抱えている人もいると思うので
そういう人を参考にしていけばいいのではないでしょうか?

以上、参考になれば幸いです。( ´ー`)y-~~
    • good
    • 0

すんごい、あるあるです。


私も、前髪切られ過ぎてオンザマユになったとき
暗くなってました。涙チョチョキレてました。
でも、今は個性でとおります。
強みにされてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!