重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

音楽に詳しい方、お願いします。
タイで繋がった音符(リズム)がある曲は、以下のような曲でしょうか?
?si=gJ31egD5czL4sMHm

A 回答 (4件)

「楽譜の書き方」の話なので、音を聞いて「あるか、ないか」を判断するのは不可能です。



「このぶんしょうにかんじはありません」
「この文章に漢字はありあません」
のどちらを読み上げたものを聞いても、「漢字で書いた文字があるかないか」などは分かりません。
    • good
    • 0

タイが用いられているかどうかは、譜面での判断になります。

    • good
    • 0

タイの意味を見直してください。


タイは、同じ音程の2つの音符を繋げて1つの音にするという、つまりはただの1音の音です。それがタイかどうかは音楽を聴いただけでは大抵はわかりません。
1音の音を表記するのに、1つの音符では表現出来ない(もしくは出来てもわかりにくくなる)場合がよくあり、主にその為にタイが用意されています。タイがあれば大抵の長さの音が表記出来ます。表記上の都合であって、音楽的な意味ではありません。
    • good
    • 0

タイなんてほとんどの曲でありますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A