みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。

エクセルで文書を作成し、印刷をしようと左上の「ファイル」をクリックしいつもなら真ん中ほどに「印刷」という項目が出ていたのですが、2~3日前からその項目がなくなっており、一番下の「その他」をクリックするとすぐ横に5項目ほど出て、その一番上に「印刷」がありそれをクリックすると印刷プレビューが現れるようになってしまいました。
元のように「ファイル」から一発で「印刷」が出るようにするためにはどうしてら良いでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 詳しくは分かりませんが、多分「office2021 バージョン2410ビルド16.0・18129・20158」とありました。OSはWindows11です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/12/02 16:45

A 回答 (4件)

今では随分昔のことになりますが、私もなぜだか急に[印刷]へ辿り着く手順が変わったことを覚えています、もう慣れっこになってますけど。

(*^_^*)

私のは Excel 2019 ですが、既存のブックを読み込んで[ファイル]を一発クリックした姿が添付図左側の緑色の部分⇒最下行の[その他…]をクリック⇒
右側の白いメニューが表示⇒[印刷]は上部にありますね。
最下部の[オプション]をクリックすると、[ユーザーインターフェイスのオプション]メニューが表示されます。

以上、貴方への参考情報です。
「エクセルで作成した書類の印刷について」の回答画像4
    • good
    • 0

ウインドウを広げればいいです。

小さいとメニュー項目が「その他」に入ります。
    • good
    • 0

Ctrl+P、Ctrl+F2

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。元には戻りませんが印刷するための動作としては「Ctrl+P」とCtrl+F2」でもできるんですね。参考になりました。

お礼日時:2024/12/02 16:29

参考までに、その Excel のバージョンは?OSは何ですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A