
excel2003ですが、以下のようなロジックで毎日、
個人サーバー(GMOの無料レンタル)に上げてあるデータを取得しようとしています。
昨日から始めたのですが、昨日は上手く取得できたのですが、
今日も同じデータ(昨日のデータ)が取れてしまいます。
勿論、上がっているデータは今日のものであると確認してあります。
更に、念の為に、今日のデータをサーバーから削除してみたのですが、
それでも結果が帰ってきてしまいます。
まさに、キャッシュが残っている感じです。
リセットの方法などあるのでしょうか。
参考にしたサイトは https://tonari-it.com/excel-vba-http-request/ です。
win11/homeです。
宜しくお願いします。
Sub initialize8()
Dim httpReq As XMLHTTP60
Dim target8 As String
Dim getdt as string
target8 = "http://xxxx.jp/targettown/kekka/dt.txt"
Set httpReq = New XMLHTTP60
httpReq.Open "GET", target8
httpReq.send
Do While httpReq.readyState < 4
DoEvents
Loop
If Left(httpReq.responseText, 1) <> "5" Then
MsgBox "ファイルが在りません。"
Set httpReq = Nothing
Exit Sub
End If
getdt = Split(httpReq.responseText, ",")
Set httpReq = Nothing
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
早速、かつ、いつもありがとうございます。
やはり、キャッシュが影響していたのですね、
了解です。
やってみます。
ところで、折角なので、念の為に教えて下さい。
前回、https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13968896.html で
質問した際に、回答をいただきましたが、
肝心な部分を書いてなく、指摘されました。
そこで、なかなかスペースが取れないため、
何個にも渡って延々と補足をしたのですが、
最終的な答えを頂けませんでした。
もう一度見ていただければ嬉しいです。
そもそもの引き金は「IEがなくなる」とのことで、
本件になっています。
そして前回の回答でも、「関係しない」と頂いていますが、
すべてを書いていなかったので、最終的にお墨付きが頂きたいのです。
しつこくて申し訳在りません。
宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
No1です。
>そして前回の回答でも、「関係しない」と頂いていますが、
>すべてを書いていなかったので、最終的にお墨付きが頂きたいのです。
失礼ながら、ご自身でコードを作成しておきながら、何をやっているのかをろくに理解していないような印象を受けます。
ましてや、このような質問サイトで「お墨付き」を得ようとすることには、何の意味もあるとも思えません。
以前も記しましたが、API利用なのですからdll等に依存はしていますが、IEは直接関係はありません。
(IEがdllを利用している可能性は十分にありますが・・)
現代は情報が大量に提供されている時代ですから、調べる気にさえなれば大抵の情報は得られます。
コード作成時に、何をやっているのかの概念ぐらいは理解しておきましょう。(全てを理解する必要はありませんけれど・・)
そうでないと、単なる「魔法の呪文」の羅列になるだけです。
以下は、とっかかりにでも・・・
(少し厳しいことを言わせて戴くなら・・
読んでわからないことをまた質問しているようでは、理解にはつながらないと思います。さらに自分で調べるようにしましょう。
調べる方法を知ることも、理解の一助となるはずと思います。)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/visual- …
https://learn.microsoft.com/ja-jp/troubleshoot/w …
色々ありがとうございます。
>ご自身でコードを作成しておきながら、何をやっているのかをろくに理解>していないような印象を受けます。
まさにそのとおりで、
分かって書いておりません。
もらった仕事を誰にも教われないので、
全てこのサイト利用し、教えてもらいながらなんとかという感じです。
やったことはなんとか分かっておこうと思って入るのですが。
いかんせん、畑が違いますので難しいです。
兎に角今回の件は無事に解消できましたので感謝しております。
お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルのセンス 参照するシートが多いときのファイルの作り方
Excel(エクセル)
-
桁をセルで区切って計算をした場合、合計がしっかりと繰り上げされた形式で表示される方法
Excel(エクセル)
-
Excel初心者です。 Excelでやりたい事があります。 セルに数値8桁を入力します。(毎回必ず8
Excel(エクセル)
-
-
4
Excel いい方法教えてください。
Excel(エクセル)
-
5
AM8:30から翌朝8:30まで勤務する消防士です 時間外勤務の管理を任されました 作成したEXCE
Excel(エクセル)
-
6
【関数】データベースから2つの条件を満たす場合に「一致」と表示したい
Excel(エクセル)
-
7
excelvbaのApplication.GetOpenFilenameのフィルター設定
Excel(エクセル)
-
8
ユーザーマクロ作成
Excel(エクセル)
-
9
Excelの罫線を消す方法
Excel(エクセル)
-
10
実務の処理について。
Excel(エクセル)
-
11
Excelのデータの入力規則の問題点について
Excel(エクセル)
-
12
エクセルの数式について教えてください。
Excel(エクセル)
-
13
エクセルで、数字ではない値(文字列)が入った場合の計算式を教えてください。
Excel(エクセル)
-
14
Excelについて。 以前、無料でExcelを使っていましたが、 ある日突然、Excelの画面がなく
Excel(エクセル)
-
15
スプレッドシートで適切な条件式(関数)のつくり方
Excel(エクセル)
-
16
エクセルで作成した書類の印刷について
Excel(エクセル)
-
17
スプレッドシート(Excelでも良)のスクロールを1行ずつさせたいのですが。。
Excel(エクセル)
-
18
Excel初心者です、Excelの日付関数を使って A列=生年月日 B列=年齢 C列=シリアル値 で
Excel(エクセル)
-
19
エクセルのセルをクリックすると頻繁に出てくる
Excel(エクセル)
-
20
エクセルの計算式を教えてください! もし、 A 1の数値が55を超えたら、(◯−55)×8000 4
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
excel
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
グループごとの個数をカウント...
-
エクセルについてどう関数を使...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルでフィルターした値を...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
オートフィルターの絞込みをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
他のシートの検索
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
エクセルの関数について
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
おすすめ情報