重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校アカウントのMicrosoftにログインできません。

モバイル デバイスの Microsoft Authenticator アプリに表示されているコードを入力してください​
と表示されるのですがMicrosoft Authenticatorアプリ上でこのメッセージが表示されます。
コードなんてどこにもないし、
唯一それっぽいのが
Authenticator アプリを開き、表示されている番号を入力してサインインします。​​
と表示された下に出てきた2桁の数字だけです。

入力するのは6桁の数字ですよね?
Microsoft Authenticatorアプリを開いても6桁の数字なんて出てこないし、そもそもMicrosoft Authenticatorでのログインが不可能です。

PCでもGmailでもなんでも、とにかく
モバイルデバイスの〜〜と表示されてしまい、何も出来ない状態です。

コードはどこに表示されるのですか?
助けてください;;;;

質問者からの補足コメント

  • 出てこないです、、
    Office365でサインイン

    学校用メールアドレスを入力

    MicrosoftAuthenticatorアプリに勝手に飛ぶ

    Microsoft Authenticatorアプリ上にもかかわらず、
    「モバイルデバイスのMicrosoft Authenticatorアプリに表示されているコードを入力してください」と
    表示される

    こういう状態です、、
    2桁の数字を入力する状況になったことはないんです、
    6桁のコードがどこにもないし、Authenticatorアプリで入力操作しているのにAuthenticatorアプリの別の画面がないと出来ないようなことを指示してきます。
    語彙力なくてすみません(т т)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/12/11 10:38

A 回答 (3件)

マイクロソフト認証アプリの通知機能が無効になっていませんか。


普通なら、通知がきて3パターンの2桁数字が現れて、PCで指示された番号と同じものをタップすると認証が通ります。
    • good
    • 0

>学校用メールアドレスを入力



一般的には「メールアドレス」ではなく「アカウント名」だと思いますがどうでしょうか。
    • good
    • 2

>学校アカウントのMicrosoft



Office365のことですかね?
インターネットに接続できるブラウザからOffice365にユーザーIDとパスワード入力してログインしようとすると、画面上に2桁の数字をAuthenticatorで入力するようにメッセージが出ませんか?
スマホなどでAuthenticatorアプリにその2桁の数字を入力するとログインできると思います。

それ以外に何かメッセージが表示されている場合は、それをそのまま転記すると解決策が分かるかもしれません。。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A