重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

グラスファイバーの釣竿を外側にさらに補強したいと思います、竿は伸びっぱなしの状態(無線のアンテナに使用したい)全長は7mくらいのものを作りたい。素人でもできるんでしょうか。またできそうな場合使用する材料、入手方法と製作する工法を教えてください。
つり竿の外側と記載したのは、型を作るのが簡単だと考えましたので。宜しくお願いいたします。
なを 既製品を購入すると\24,000で売ってますので買ったほうが安いかも(製作の手間は無視します)
現在手持ちの物が表面が傷んでいるようです(つやがなく繊維が見える)この手入れ(補修)の方法も宜しくお願いいたします。合計4本作りたいです

A 回答 (1件)

自信はありませんが、たぶん自分だったらこうすると思います。



まず補強のために使うガラスクロスはテープ状のものを用意して、これにスプレーのり(たしか3Mの77番)を片面に軽く吹き付け、釣り竿へスパイラル状に重ねながら巻いて行き、樹脂をローラーで塗って固まれば出来上がりです。(表面はクロスの生地目でザラザラですけど・・・)

ただ、どの程度テープを重ねて巻くか?と、何枚重ねて巻くか?といった事が分からないので、まずテストピースを作って様子を見てみるしかないでしょう。

表面の傷みについては、全体にサンドペーパーを掛けてポリウレタンの塗料を塗れば良いのではないかと思います。ただ、ツルツルの仕上がりを望むなら、その前に同じポリウレタンのサンディングシーラーを塗って、サンドペーパーで下地を調整してからになるので、なかなかの手間になりそうです。

参考URL:http://www.frp-zone.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!