重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

占いについて、占いをよくされてる方に質問です

凄く人気があり、レビュー等も高評価で常に人気ランキングも上位の方に占って頂きました。
鑑定歴や鑑定人数も多い方です。
復縁の可能性などを占っていただいたら
「復縁の可能性は現時点では低いです」←これに対しては納得しました
「ただ、2年程たってバッタリ会ったりなどして、いい感じになる可能性はあります」←来春からお互いの職場が車で五分の距離になり、彼の尞も近いので2年たたなくても会いそうです。
他にも色々ありました。

そこで質問なのですが、鑑定途中でも「あれ???」って思う時は「違うのでは?」など自分の意見って言っても良いのでしょうか?
やはりお願いしてる側なので、言いたい事は我慢した方が良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

占い自体が、ファジーなどうにでも取れる回答をして置くことで、大きく外れたと言われないようする布石を打つものです。

また、解釈の相違で、外れてはいない、どちらかというと当たってもいる・・・という展開の回答も多いものです。
あまりに具体的に、正確に当たりすぎたら、占い師などしている場合ではなく、投資家とか政治家になった方が、今の数100倍は稼げます。
占ってもらう顧客も、ある程度気休めで占ってもらっている認識があり、「当たるも八卦、当たらぬもの八卦」の感覚の人がほとんどだと思います。
占い師は、鑑定など言った後、顧客の顔色を見て、修正したり、また顧客として再度来てもらうために、相手が喜ぶようなこと、期待通りになる可能性が、あるようなことを醸し出すことを伝えるのも、忘れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり占い師さんもリピーターがほしいですよね。
とても腑に落ちました。

お礼日時:2024/12/18 11:59

占いの種類によります。


アナログ的な物は、些細な情報で
解釈を更新される方もいますし、
比較的決まった情報•条件をもとに
占う方は、算出された物を
提供するだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり占いの種類によるんですね。

お礼日時:2024/12/18 12:00

占いは統計学であり貴方自身の事を言っていません。

貴方の生活や相手の生活等知るよしも有りません。生年月日と手相でそこまではわかりません。
そこ違います。と言うのなら占う必要などありません。貴方間違っています。と答合わせをするのは占いでは有りません。
言いたかったら言えばいいんです。占い師は貴方の求めるように言葉を選んで気分良く見料を貰うのが仕事です。
復縁の可能性は低い。ただ貴方が復縁したい気持が分かるので可能性はあると希望を持たせるために答えたに過ぎません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「2年後って長って…」言っても良かったですね笑

お礼日時:2024/12/18 12:03

言っても良いです。



占う方も情報が多い方が当たり易いですから。

ちなみに、占いはあたりません。大嘘です。その証拠に阿部さんが撃たれて死ぬことを日本中、誰も言いませんでした。
占いが当たるんだったら、事前に教えて死なないで済みました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともです。
回答ありがとうございました

お礼日時:2024/12/19 15:23

言ってもいいですが、言うことに意味はありません。



「あなたが違うと思うなら違うでもいいし、信じるなら信じてもいいし、どっちでもいいですよ。私の占いではこういう結果が出ただけのことです」としかなりません。

会いやすくなるのは来春からだけど、実際にばったり会うのは2年後なんだ!って思ってもいいし、来春から環境変わるのに何で2年後なんだよ嘘つき!って思ってもいいし、それはあなた次第です。

自分の意見を大事にしたいなら占いを使わない方がいいのでは。

お金と時間を無駄にするだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/19 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています