重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は好きな作品があるとそれ以上読み進めるのがもったいなく感じてしまいます
リアルで相談したら「好きなら読みたくなるし私は繰り返し何回も見ちゃうタイプだからわからない!」と言われてしまいました

これは「普通に面白い・好き」レベルの作品ではなく「その作品が飛び抜けて本気で好き」という場合の話です

その作品は最終回まであって、昔の作品なので
もう新作が出ることは100%ないです。
だからこそ、悲しいんです。

毎回どんな作品でもハマると最後まで見ないです
かなり変とか変わってるといわれますが
本当はちゃんと最後まで読みたい気持ちもあります

このジレンマはどうしたら解消されるでしょうか?

もったいない & 最終回を見るととてつもない消失感を感じて…悲しくなってしまい、呆然として立ち直れなくなります
日常生活にも響きます。

最終回の消失感わかってくれる人いませんか?
最終回でなくとも、見ていく楽しみが減ってしまうのが「怖い」です
この恐怖を、どうやって対処したらいいでしょうか

10年前に完結してる作品なのに、ハマってから最終回まで見ないというのをもう3年目です、変ですよね…

A 回答 (1件)

はい、変です。


私は好きなものは最後まで見るし、同じものを何回でも繰り返し見れるし感動も何も変わらないです。
ついでに「消失感」ではなく『喪失感』がまともな表現です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

喪失感はニュアンスが違います
では消失感ではなく
自分の中から好きなものが消え失せた感覚で修正お願いします

お礼日時:2024/12/21 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!