重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2021年に、アマゾンさんから、加藤望華さんという名前で私の家の住所に登録があり、赤と黒の合成皮革の怖いデザインのキーホルダーや怖いデザインの栓抜きや他にも数点、何回も届いたので全て返品したのですが、嫌がらせだったのでしょうか?
住所が、私の家のもので、宛名が「加藤望華」さんというめずらしい名前の方でとても不気味でした。
怖がらせるような質問をして大変申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 資金源をどうされているのでょうか?普通に考えて採算を取ることができないと思います。どのような仕組みなのでしょうか?
    そもそも私の家の住所をなぜ知っているのでしょうか?

      補足日時:2024/12/28 02:59

A 回答 (3件)

わたしも来た時に最初そう思って、色々調べたのですが、採算余裕で取れるみたいなんですよね



例えば有名なのですと
去年Amazonのベストセラー商品としてAmazon本社が評価した商品に超音波洗浄機があります
メガネとかの汚れが落ちるやつですね

実際は…
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2312/11/news1
超音波ではなくただモーターで振動するだけで全く汚れの落ちない詐欺商品

ある程度最初に連続して高評価レビューがついてしまうと、検索でほぼ最初に来るようになるので、皆安心してこれを買うんですね
沢山の人が購入して殆どが✩5の高評価なので…

全然使えなくてもレビュー書く人って数%もいないので、最初に偽のレビューで埋め尽くして高評価を維持できれば後は勝手に売れるという仕組み
    • good
    • 0

SNSでは同様の被害がいくつか出ていますし、


つい最近も偽好評価レビュー依頼の被害でここに質問あったくらいです
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13988847.html
もっと悪いのは詐欺商品を販売し、連絡先を他人の住所にしていたりですね

これ以外にも商品を購入したが本物そっくりの偽物が届いたり
購入手続きを進めたら勝手に月額有料プランに加入されていたり

そういう被害増えていますが、知らないんですかね

基本的にセキュリティ面に明るくないなら
Amazon、Temu、SHEIN、ヤフオク、メルカリなど海外や個人売買のものは利用せず、

総合ショップなら楽天、三越、ヨドバシ、家電ならビックカメラやケーズデンキなど基本的にはこれらのサービスを利用するのをオススメしますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね。資金源をどうされているのでょうか?普通に考えて採算を取ることができないと思います。どのような仕組みなのでしょうか?

お礼日時:2024/12/27 22:46

Amazonによくいる詐欺業者と思われます



適当な住所に不要な商品を送りつけて自分で好評価する、または購入者に粗悪品を送って全額以上をAmazonギフトで返すから好評価してくれというのが流行っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか?
絶対に嘘だと思います。
本当の回答をどうぞよろしくお願い致します。

お礼日時:2024/12/27 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A