重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

好きな人を諦められない場合、変わらず好きでいてもいいと思いますか、、?

私→明るい、よく笑う、子どもっぽい人
彼→数歳下の後輩大学生、基本無表情であまり笑わない大人しい人
数カ月間積極的に関わって、一緒に帰ったり時々お出かけするなど仲良くはなれたとは思うのですが、彼からアピールされている実感がなく恋愛対象には見られていない気がするので、諦めるために話しかけないようにしていたのですが、話しかけられたら冷たくできずいつも通り喋ってしまいます、、

完全に脈なしっぽいなら諦められると思うのですが、私だけに雑談をしてくれたり、私を優先的に頼ってくれたり助けてくれたり、盲目状態でいいように考えると好き避けっぽい行動(私の名前だけ呼ぶのを戸惑う、たまに「〇〇したい、行きたい」と言われるが誘われない)をされるので、毎回一喜一憂している状態です。(最近、彼を可愛がっているママさんには優しい笑顔で喋っている姿を見て、「私にはクール?静かに?に笑うことが多いのに、、」と悲しくなっていました。)

なのでいつも通り明るく接して彼より魅力的な人と出会うまでは好きでいようと思うのですがいいと思いますか、、?

A 回答 (6件)

誰かを好きでいることには何の問題もありません。


早く彼よりいい人に出会えるといいですね。
そのうち自然に冷めるかもしれないし。
    • good
    • 0



待てますか。
頑張って耐えますか。
    • good
    • 0



こういう関係ですか。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

次の人が来るまで思うのは勝手です。


人によっては別れた後、次の人が来なければ、ずっと思い出として
思い続ける人はいるでしょうね。
それほど、元恋人の威力が強かったということでの美化ですか。
    • good
    • 1

もっと彼に対して積極的になったらどうですか。

    • good
    • 1

思うのは自由です


ご自由にどうぞ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A