重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分の選択が間違っている時とかがありとても病んでしまいます。
とにかく自分に自信がなく、人って色々選択が世の中であると思うんですが、自分が良かれと思ってしたことがもしかしたら相手にとったら負担になってた可能性もありますし、別にそんなこと気にしてすらない人もいると思います。けど、自分が普通にした行動を他の人にそれはやばくないかとか自分だと嫌だわとか言われたらとても落ち込んでなんであんなことしたんだろと思います。

例えば前日にバイト先の子を誘うとかいう行為も人によったら負担だけど他の人にとったら別になんでもないとかそういうことです。

自分の選択選択が間違ってる気もしますし否定されたら尚更辛いです。
人生めちゃくちゃな事をしない限り、(例えば女の子にホテルを誘ったり人を殴り出すとかです)正解は無いと思うんですが、やはり自分のした事とかで人が不愉快になるのとかが怖いです。
それで否定されて自己肯定感が無くなったり善悪とか分からなく今のはタダしかだたのかとか嫌われてないかとか気にしてしまい辛いです。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

人間は自分の愚かさや間違いやダメな部分を見付けて自分で認識し、それを修正しながら少しずつまともになっていくことこそが面白くて楽しい学びでありゲームだと思うのですよ。



この世はリアルなRPG体験型アトラクションです。
思う存分自分の愚かさに打ちのめされたり、修正したり、褒めたりしながら、人生を楽しむのが良いと思います。
    • good
    • 1

法律を守ればいいんです。


人生の選択権は本人にあります。
他人の選択に干渉したとしても、最終的に決めるのは本人です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!