重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

店長と一般パート従業員は仕事に関する考えが合わないケースはよくありますか?

質問者からの補足コメント

  • 従業員から見てチーフの方が話しやすいということはよくありますか?

      補足日時:2025/01/11 22:03

A 回答 (3件)

店長は成果で報酬が決まります。

そして成果を出すためにかける時間は短いほうが評価されます。
一方でパートは時間とカネの交換です。働いた時間イコール金です。
だらだらやったほうが金になるパートと短時間で成果を出したい店長、考え方というよりそもそも行動原則が違います。
チーフは最終責任を負わずに残業手当が付く場合が多いのでパート寄りの立ち位置です。だからパートとは話が合いますね。
    • good
    • 0

立場が違えば、そりゃ合わないですよ、普通に。

    • good
    • 0

はい。

店長があなたの考えに合わせる理由がありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!