
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
古着屋にドレスコードはないので、わざわざ店に合わせて服装を変える必要はありません。
せっかくのデートなので場所なんて気にせず、自分の好きな服で行くのがいいと思います。古着屋と言ったら確かにストリートっぽいイメージはあるかもしれませんが、割と幅広く色んなジャンルの服が売っています。
強いて言うなら、古着屋に行くならファッションストリートや商店街みたいな所にあるお店に行くことが多いと思いますが他のお店も見て回るかもしれないので、歩きやすい靴で行くのがいいかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
ユニクロやダイソーやサイゼリヤと同じです。
服装なんてなんでもいいです。置いている商品も大半は一般的なカジュアルアイテムです。なので、彼が喜びそうなファッションで行くのがベストでし。
No.2
- 回答日時:
>>古着ってストリート系ってことですか?
古着は「中古の服」ですね。
なお、私が行ったことのある古着屋さんって、古着だけではなく、小型の中古家電、食器、アクセサリーなども並べてありました。古着が多めのリサイクルショップって感じ?
そして、お店では、ブランド系のちょっとお高い古着とか、それと対象的な格安の古着が多くて、ストリート系の服は無かったかもしれません(そんなに詳しく見てないので・・・)。
なお、古着も含めて、中古品って、メルカリ等の個人売買を利用する方が増えたため、リサイクルショップ経営は難しい時代になっていると思います。
近所にちょっと大きめのリサイクルショップが2店舗あったんですけど、どちらも潰れました。
ちょっと離れたところにある個人商店レベルの小さなリサイクルショップは生き残っているみたいですけど、お客さんが入っているのをほとんど見ません。
個人的には、なんとなく、デートで行ところではない気がしますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報