重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

耳や首回りの洗顔について。

夜は洗顔と合わせて耳や首回りも洗顔すべきかと思いますが、朝は耳や首回りの洗顔を皆さんはされてますか?
といいますのも、朝、耳や首回りの洗顔をしない場合、そのまま化粧水や乳液を耳や首回りに着けてますか?

A 回答 (2件)

何もしていません


皮膚は触れば触るほど シミやしわのもとになります
皮膚は自分の皮膚を外敵から守るために皮脂を出しています
それを洗顔で洗い流すと皮脂が無くなり乾燥します
乾燥すると外敵が付きやすくなり
体は皮脂の出す量が少ないと思って以前よりやや多くの油を出します
それをまた洗い流す
から頭皮はふけが出来ます
顏もしわやシミが出来ますそこに乳液や化粧水を塗ると毛穴がつまります
皮膚呼吸を妨げてしまいます
顏は化粧をしますからファンデーションの細かい粒が入らないようにしています
一日終わったらファンデーションを落として皮膚呼吸をさせます
首や耳のファンデーションを塗っているのならなさってください
    • good
    • 1

私の場合は、耳や耳裏、首等のしっかり洗顔は、夜の入浴時にクレンジング剤と洗顔料を使って洗う時だけです。



朝はぬるま湯で洗顔するだけで洗顔料を使いません。
首や耳も軽く濡れる程度にササッと洗っています。
直ぐに保湿しUVもします。
この時に首や耳もケアしています。

朝の洗顔料はお肌の状態で変えたら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/01/19 07:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A