重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Accessデータベースを開くと、フォームの入力画面が表示されている場合があります。
これは、どうやって設定するのでしょうか。

A 回答 (1件)

該当するデータベースファイルを開いた状態で、「メニュー」→「オプション」→「現在のデータベース」とすると、タイトル等、様々な初期設定ができます。



起動時に任意のフォームを開くようにしたい場合、「フォームの表示」で、そのフォームを指定するとよいかと思います。

他にもメニューの表示のさせ方などありますので、専用アプリっぽくデータベース作成・編集関連のメニューを出さないようにするのもいいですね。

そのデータベースファイルを「編集可能状態(通常タイプの状態)」で開きたい場合は該当ファイルをシフトキーを押しながらダブルクリックしたり、右クリック→「開く」を行う(その間シフトキーは押しっぱなし)と良いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございます! 確認してみます。

お礼日時:2025/01/24 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A