重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

職場の男性について。
他部署の30代半ばの独身男性なのですが、よく声をかけてきます。
休憩の間ももう1人の男性社員と3人で雑談します。
しかし、あいづちや自分以外の物事の話はよくします。
店やテレビ、芸能人などです。
しかし、彼の意見をきいたことがありません。
彼以外のもう1人の社員や私は割と意見をいうことがあります。
意見を言わないので「あいづちしかしない」という印象しかありません。

意見を言わない人は日常的にあまり「考える」時間が少ないのでしょうか。
もしくは経験が少ないとかでしょうか。

A 回答 (1件)

人生経験がほとんどない人と、考えない人なんでほんとライン作業員とかそんな単純作業しかしなさそうな人でしょうね。


考えない人ってほんと社会的に要らない人間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部署が違うのでわかりませんが前はジムトレーナーをしていたようです。
気は使うでしょうが、頭はあまり使わなそうですけどね。

ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/24 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A