重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間は何歳まで生きられますか?

A 回答 (6件)

ヒトの胎児から採取した細胞分裂の限界は約50回で、寿命に換算すると120年です。


これを発見したのはヘイフリックという科学者で、彼の名前から「ヘイフリックの限界」と呼ばれています。

細胞分裂の限界を決める要因として、染色体の末端にあるテロメアと呼ばれる構造が注目されています。
テロメアは、染色体の末端を保護する役割を持つと考えられ、細胞が分裂するたびに短くなっていきます。
そして、テロメアの短縮が限界となった時、細胞は死を迎えます。
つまり、テロメアの短縮が寿命時計となっているわけです。

但し、最先端の研究ではテロメアの短縮を2倍に延ばせる(た)という論文が発表されています。マウスでの実験で人間に応用できるかは分かりませんが、120歳が限界と決めつけるには早計かもしれません。

しかし、私はもう/まだ70ですが、早く寿命を迎える事を望んでいます。
子孫を残してもかつ長寿なのは、人類だけですよ。
まだそれ以上に生きたいと思うのでしょうか?
    • good
    • 0

生きること自体間違ってます。

    • good
    • 0

これまでのギネス記録は122歳みたいですヨ…♪


https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1M0132R1LUH …
    • good
    • 0

長くて、120歳くらい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

123歳は無理ですか?

お礼日時:2025/01/30 20:42

物理的には、つまり肉体の耐久性としては120年は使える=生きられる、といわれています。


もちろん、個体差があるので、それ以上生きる人も当然います。
    • good
    • 0

死ぬまでの年齢。


「何歳まで」という定義は出来ない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!