
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1 マイクをPCにつなぐ。
PCには必ずマイク端子(ステレオミニジャック)がついてます
2 ボリュームコントロールの設定を変更する
ボリュームコントロールを開いて
「プロパティ」→「録音」→表示するコントロールのところで「Mic」にチェックを入れて「OK」→録音コントロールの画面に切り替わったら、Micの「選択」にチェックを入れる。
3 録音ツールで録音
Windowsには「サウンドレコーダー」というツールが付属してますが、これは1分間しか録音できないので他のツールを使ったほうが良い。
フリーの録音ツールで十分。
「ぽけっとれこーだー」は使い方が簡単でおすすめです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se096521. …
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se096521. …
No.4
- 回答日時:
下記 easy MTR(マルチトラックレコーダー)なら4つのパートを別々に録音出来ます、楽器が演奏出来れば演奏に合わせてボーカルやコーラスも入れられます。
参考URL:http://r-troops.com/awpage/aw/jx/review7.html
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
CDからリッピングするのとはまるで意味が違いますが、可能ですよ。
パソコンに音声入力端子があればそのままでも可能ですが、通常は付いていないので、オーディオインターフェイスと呼ばれる機材を使用します。
これは要するにマイク等の端子を使える様にする事が出来る機材で、付属のソフトによって入力音声をデジタル変換してWAV形式にする事が出来ます。
その後、DTMソフトなどでMIXすれば完成です。
余談ですが、CDをリッピングする行為は「録音」している訳ではなく、CD内にあるデジタルデータを取り出して形式をWAVやMP3、WMAに変換しているだけです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/22 13:21
まずマイクが必要ですよね^^;
DTMソフトとかがあればまた作ってみようと思います。また分からない事があれば質問させて頂きます!
回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャロルの「緊急電話」で
-
ガソリンエンジン車からハイブ...
-
最近、家に何かいるような気が...
-
音楽制作用語:『レコーディン...
-
PC録音についての音質、音ずれetc…
-
RazerのseirenとseirenProは何...
-
Bob MarleyのNo, Woman, No Cry...
-
おじさんの食べ方って何であん...
-
いろは歌について
-
職場でマウスの使い方がうるさ...
-
わざと大きく音をたてて食べる彼
-
この音は何ですか?
-
携帯電話から鈴のような音が
-
自分もうるさいくせに、いちい...
-
至急です。助けてください。 夜...
-
ポテトチップスを食べる時 自分...
-
F8の排気音を聞いていたら、後...
-
走行中の音
-
「パパンパパパ」の意味
-
テレビから「パキッ」というよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Sound Produced by~とは
-
キャロルの「緊急電話」で
-
音楽制作用語:『レコーディン...
-
ジャニーズのライブでの不正行...
-
コレクターズ盤とは?
-
楽器の試験を受ける夢を見たの...
-
電話での会話の録音の仕方はど...
-
RazerのseirenとseirenProは何...
-
稲葉浩志さん(プロ歌手)は自...
-
cubaseでの弾き語り録音につい...
-
ラジカセなどで初めて‘吹き込ん...
-
沢田研二さんがWHITESNAKEの曲...
-
窓ガラス 割れる音 効果音の...
-
Bob MarleyのNo, Woman, No Cry...
-
ガソリンエンジン車からハイブ...
-
MDの録音時間
-
「パパパパーンの歌」歌い出し...
-
ディープパープルの1973年の武...
-
PC録音についての音質、音ずれetc…
-
ノラ・ジョーンズのCDの音質
おすすめ情報