重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バレンタインに彼女からマシュマロを使ったお菓子貰ったら嫌ですか?
バレンタインやホワイトデーにあげるマシュマロには「あなたのことが嫌い」という意味があるそうですが、マシュマロを使ったお菓子、ならどうでしょうか…?
そもそもそういう迷信を信じない男性は多そうですが…
あなたならどうですか?

A 回答 (9件)

お礼へ No.4です。


>良さそうなレシピあったんですけど…もう少し考え直してみます…
→この一生懸命考えてつくろうとしてくれてることが伝わりますように祈ってますv
    • good
    • 1

知らん


どこの村の伝説ですか?
    • good
    • 1

そんな話初めて聞きました。


意味を知ってて嫌いな相手にわざわざマシュマロ上げるって
性悪って感じですね。
でも私はそんなこと関係なくもらったら嬉しいです。
私のことを嫌いな女だったら
鈍い私に怒るでしょうね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は小学生の頃、マシュマロを大好きな友達に作ってあげたことあります笑 当時知らなかったので100%善意でしたが笑

たしかに、この意味を知って悲しんでも相手の思う壷だから素直に喜んでおくのが1番ですよね!笑

お礼日時:2025/02/04 18:24

そもそも商業主義に踊らされる行為そのものが嫌です。


バレンタイン、ホワイトデー、チョコ、マシュマロ、そんな物どうでも良いです。キチンと自分の気持ちを正面から伝える人であって貰いたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

商業主義…?イベント事が嫌いということでしょうか?

お礼日時:2025/02/04 18:22

マシュマロが苦手な男性も居ますから、普通のチョコレートが良さそうな?!



迷信を気にする方も居ますし、日本人は神経質なところが目立つので、普通のチョコレートが良いね。
私ならマシュマロを使わないチョコにします!..シンプルチョコレートで十分かな。
贈る側は、食べてもらえる人への配慮は必要ですよね。

けれど...気にしない方は 本当に気にしませんので、貴方さまのお気持ち次第ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マシュマロが嫌いじゃないことは確かです!

まぁそうですよね…チョコだとありきたりでつまらないかなって…
こういう迷信は気にしなそうな人ではあるんですけど、ワンチャン気にしそうで..
考えてみます!

お礼日時:2025/02/04 18:22

自分は全然気にしませんね。


つくってくれるだけで嬉しいですし、つくってあげようと思ってくれるだけで可愛いです。
嫌いな人につくってあげようとは思いませんしね。
深読みしなくても大丈夫のような気がします。頑張れv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!嫌いな人に手作りお菓子あげるわけないんですよ..
良さそうなレシピあったんですけど…もう少し考え直してみます…

お礼日時:2025/02/04 18:18

「マシュマロ」と言うのは、女性のアソコを示す隠語なのです。


意味ありげに、喜ぶところです。
    • good
    • 0

美味しい食べ物ね。


チョコレートは店が売りたいから決めた日だよ。
貰えない人のひがみか。
マシュマロがなぜいけないかは知りません。
    • good
    • 0

>「あなたのことが嫌い」という意味があるそうですが、


それなのに贈ること自体がおかしいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっきまで知らなかったんです、
ネットで可愛くて美味しそうって思ったお菓子のレシピがあって、バレンタインであげたいなって思ってたんですけど、、
彼氏がこの意味を知ってるかわからないので、「こういう意味があるらしいけど、関係なく好きだからね!」って言って渡したら解ってくれるかな…と
でもやっぱり辞めるべきですかね..

お礼日時:2025/02/04 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A