重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼氏の趣味を理解してあげれないのですがもう別れるしかないですかね?
彼氏の趣味はオンラインゲームでゲーミングPCでするのですが、同棲前からすることは分かっていたし何も思わなかったのですが、同棲してから理解してあげれなくて辛いです。
まだ同棲して1ヶ月ちょっととかですが、最近はほぼ毎日してます。最初の頃は我慢してたみたいです。
お金も折半ではありますし、家事もやってくれてはいますが、ゲームを夜中までやったりとか、仕事を今彼はしていないので、昼間も起きてから多分私が帰るまでずっとやってます。そんなに毎日しないと気が済まないのでしょうか。

デートの前の日とかでも遅くまで起きてて結果起きれなくて遅刻したり、今日がそうだったのですが結局お出かけはなしで「ゲームしたい」って言ってこれです。
私は散歩に行くとかいって家をちょっと出ようかなとか思っちゃいます
皆さんの意見をお聞かせください

A 回答 (6件)

うーん 基本的に趣味ってもんは人に迷惑をかけてない限りは他人がどうこういうもんじゃないんだけど多分彼は迷惑かけちゃってますね…取り

事をするつもりがあるのかどうかとかそういうことをきっちり話し合わないとヒモになりかねないよ
    • good
    • 0

理解するに値しない彼の趣味です。

趣味がオンラインゲーム、この時点で人生の敗者に回ってしまっていると私は思います。
    • good
    • 0

同棲しちゃったんですね。

ゲームの問題は、恋愛に非常に大きな問題を起こす場合があります。まず他に収入源はありますか。趣味の範疇であなたが放置されるという問題だけなら、まだ気持ちのありようの問題ですが、仕事がないとか、生活の収入がなくなってきてるなら、同棲は解消しなければならないと思います。ゲーマーで生計を立てるような強者でもない限りいっしょにいる意味もないでしょう。別れましょう。
 わたしは台湾で日本語教師をしているのですが、わたしの学生の元彼は、ゲームの中継解説動画の作成にハマって大学の留年を繰り返し、最終的に大学を除籍になりました。それが原因でその学生は彼氏と別れました。何度、忠告しても治らなかったそうです。親が放任主義なのもあって、だらしない生活が改善されず好きなようにしかしなかったそうです。
 つまり、ゲームというものは、ステージをクリアするまでに長時間要することが多く、恋愛と時間を共有できないんです。あなたがいても同棲で身の回りのことをとりあえず頼める母親の代わりで、自分はゲームをしたい。あなたが恋愛で、彼と一緒にいたい時間が、ゲームに取られるわけです。
 どれだけすれば気が済むのか、の問題ではなく、ゲームをすることが生活の中で行動強化されてるんです。ゲームをすること自体が生活そのものみたいになってしまってるんですね。
 極端に言えば、朝からパチンコに通って、お金だけを使ってるようなものです。あなたにとって何のメリットもない。例え、同じゲームをするのが趣味だったとしても、最終的にはあなたの不満に帰結しますよね。
 きっと、あなたがそばにいても数時間ゲームしますよね。あなたがその間外出して散歩だけする、それも虚しいですね。とりあえず、彼がゲームしてるのを視界に入れないようにしましょう。あなたに彼のゲームをやめさせるのは多分無理です。
 ただ、人間の集中力や忍耐を考えて、90分ぐらいゲームした後に、飲み物飲みながら、あなたとも少し話すぐらいの気遣いや余裕があればまだいいですけど、なければそばにいる意味なくなってきますよね。
 猫を飼っている人が、仕事に没頭している時、猫がさりげなく邪魔してきますよね。あれが基本的な感情です。それが理解できないなら彼女を作る意味はないんです。あなたの忍耐の問題で、蔑ろにされて我慢するのをどれくらいにするかって話ですね。
 何事にも限度があります。あなたの我慢や忍耐にも。それに対して鈍いのは彼の問題ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わあ、、、となりながら読ませていただきました。
彼はゲームで収入を得てる訳ではないです。
仕事も一応明日合否が出ますが、採用ならいいですけど不採用だと私ももう我慢できないかもしれません、、
採用だったとしても、多分出勤日までの間「自由にさせて欲しい、」とか言われると思います。
そんなの嫌です。
ほんとに何度忠告しても治らない、はほんとにその通りだなぁって思います。
私も同棲前から注意してましたが結局治りませんでした。
親身にアドバイスありがとうございます、参考にさせていただきます!

お礼日時:2025/02/09 20:07

仕事をしないのであれば、付き合っている価値もないので別れましょう。


ゲームだけでは何も生み出しません。
    • good
    • 0

あなたとほぼ同じケースで、同棲一ヶ月で私は実家へ家出しました。


帰宅したらご飯より先にパソコン部屋へ直行し、風呂以外パソコン部屋にこもる毎日だったからです。
そのときは実家へ迎えに来ましたが何も変わらず、家にいたくなくて1人でラブホテルに泊まったりしながら5ヶ月後、1人で暮らせる給料の仕事に就職し、その部屋を出ました。
あなたは私と同じ運命になる予感がします。
それとも、我慢してゲームに夢中な彼のためにご飯を作れますか…!?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にその通りです。
普段は彼がご飯を作ってくれるのですが、土日は私が作るよと(私のご飯も食べて欲しいのもあります)、私もご飯を作るのですが、私がお風呂には行ってる間もゲームをしてて、「ああ私はなんのために今ご飯を作っているのだろう」と思ってしまいました。

私も何回か黙って出ていこうかなと思ったことがありますが勇気が出なくて、、
教えようさんはすごく勇気のある方なんですね。羨ましいです

お礼日時:2025/02/09 20:10

まず疑問点は働いていないけどお金は折半ということで、彼氏は収入をどのように得ているということです。


株とかFXとかやっているのでしょうか?
プロのゲーマならそれ自身が収入源となりますが、とても過酷なもので三十代までやっていけないような世界です。
今の状況を見ていると自制がきかないネトゲ廃人のような気がします。
今後どのようにしていくのか話し合ってみてください。
話し合うことも出来ないなら即別れるべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A