重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Wordのテンプレートと、フォーマットの違いはなんですか?文学賞の応募要項などに載っている。これを使ってくださいってやつの名称です。写真はKADOKAWA電撃の例です。フォーマット使用するかは任意みたいですね。

「Wordのテンプレートと、フォーマットの」の質問画像

A 回答 (4件)

このkadokawaのはフォーマットではなくテンプレート。



はい。その通りです。
これは厳密にはテンプレートです。

しかし、この応募要項ではフォーマットという言葉をテンプレートと同義のものとして扱っていることは文面から読み取れるし、実際に同義のものとして扱っている人も多いので、あんまり「これはテンプレートだ!フォーマットではない!」と目くじら立てても仕方がない。
この場合は同義と考えた方が自然です。
    • good
    • 0

テンプレート:型紙。

体裁が出来ていて、必要な部分のみ入れ込む
フォーマット:書式。体裁の既約

質問添付のは、テンプレートです。
    • good
    • 0

その kadokawa のはフォーマットではなくテンプレート。

フォーマットというのは投稿規定・執筆要領に書かれた書式のことで,電子データだけではなく広く規定や要領に対して使われる言葉。テンプレートというのは,その設定に一切手を触れない限り,その電子データを最終的に写植などに渡せば即出版可能な版下ができあがるお手本のこと。
    • good
    • 0

フォーマットとは、体裁・書式のこと。


テンプレートとは、ひな型のこと。

厳密には違う言葉ですが、ここに書かれているフォーマットとは、応募用の体裁・書式が既に設定済みのWordなどのひな型が用意されているという意味ですから、この場合はフォーマットとテンプレートは同じ物だと考えても差し支えありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A