
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
三平方の定理は勉強していますよね。
直角三角形ABCの辺の比が直角のBに対して1と√3ですので、ACは2になります。
また、Aの角度は60°、Bの角度は30°です。
https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/jh-math-byou …
ヒントはここまで
No.5
- 回答日時:
三角柱が直柱状体であることから、
(1) 辺AB と辺BC がなす角と同じ。
(2) 辺AB と辺AC がなす角と同じ。
(3) 直角
あとは、△ABC の図を自分で描きなおしてみて、よく考えて!
算数のときから見たことある三角形のはずですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
積分記号の読み方 高校で習う普通の積分記号∫は「インテグラル」と読みますが、閉曲線全体に渡って線積分
数学
-
金って人工的に生成出来ないんですか? 今の人間の科学技術って 凄い!!素晴らしいんですよね? メディ
その他(自然科学)
-
-
4
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
5
この問題、解き方は理解したのですが、なんか何がしたいのかよく分かりません。解き方は良いので解法を要約
数学
-
6
limn→∞、10∧n=0?
数学
-
7
この回答あってる
数学
-
8
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
9
中途半端な数の単位の呼び方
数学
-
10
サイコロを100回投げて、奇数、偶数が出る確率問題。
数学
-
11
この計算方法を教えて頂きたいです。
計算機科学
-
12
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
13
ネット上にあった説明なのですが、これは正しいですか? (原文をそのままコピペしました) 【ボリューム
数学
-
14
2.2%は分数で表すと22/1000、約分して11/500だと思うのですが、一応1/45でも表せるの
数学
-
15
世界初の爆道計算用に作られたコンピュータ性能が低くく計算精度も低いのになぜ弾道計算に使われましたか?
計算機科学
-
16
満月は必ずしも月齢 15.0ではない
宇宙科学・天文学・天気
-
17
このクイズ、答えは2だそうですが、なぜだか分かりません。 1=1 2=3 3=2 5=2 7=? ど
その他(ゲーム)
-
18
10のマイナス14乗の呼び方
数学
-
19
数学 三角関数の近似 高校数学数Ⅲの近似で三角関数を扱う時「°をラジアンに変換」することは分かるので
数学
-
20
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間の思考の3分の1をAIに委ね...
-
大谷の三振数と三振率は
-
熱量と抵抗の関係性
-
急ぎ!1分程度ってどのくらいで...
-
日本中の最適なルートを探すた...
-
真空管アンプの NFB などについて
-
X/3.5=X/7.5+20 のxを求める...
-
この計算方法を教えて頂きたい...
-
素因数分解、因数分解
-
世界初の爆道計算用に作られた...
-
RAMはなぜ複雑な計算になるほど...
-
関数電卓で数値が大きすぎてゼ...
-
キログラムからトンの変換 1.15...
-
これは迷路を解くというよりも...
-
1キログラムって重さでいうとど...
-
困ってます!! aー3b/5=cのa...
-
形式言語 チョムスキー標準形
-
aを求めたいです ここからの解...
-
簡単な算数がわからない
-
エクセル 表の中から該当する数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間の思考の3分の1をAIに委ね...
-
急ぎ!1分程度ってどのくらいで...
-
大谷の三振数と三振率は
-
最小公倍数の求め方
-
この計算方法を教えて頂きたい...
-
世界初の爆道計算用に作られた...
-
1キログラムって重さでいうとど...
-
関数電卓で求めた計算が何の二...
-
RAMはなぜ複雑な計算になるほど...
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
日本中の最適なルートを探すた...
-
8Ω±10%の計算を教えて欲しいです。
-
真空管アンプの NFB などについて
-
熱量と抵抗の関係性
-
教えてください! ヘクタアール...
-
計算機電卓の使い方について 1...
-
まぐろのぶつ切りが重さを計っ...
-
X-R管理で使用する係数について...
-
aを求めたいです ここからの解...
-
作業を計算する「人工」の単位...
おすすめ情報