重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

嫌な夢を見たら、夢占いの本で調べています。
実際、占いとおりの結果になったことがある方いますか?
今日はうまく運転できない夢を見ました。

A 回答 (3件)

昔の名画


特にルネッサンス時代の絵画をみると
人物のまわりに
果物や花やら鳥が描かれていることがあります

そして
その果物でも花でも
すべてに意味がありました

生命だったり恋愛だったり
いろいろな意味がありました
つまり象徴ですね

また当時では
これが何を意味するのかも
描くほうも絵を依頼した方も
常識として知っていました

これが
現在では
何を意味するのかの
象徴として
夢占いの元となりました

昔にはなかったものもありますが
そこは
夢占いですから
いろいろとこじつけて
意味をつけています

「象徴辞典」というものがあり
これらの絵は何を意味しているかが
詳しく書いてありますが
夢占いと読み比べてみると
まったく同じですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2025/02/22 05:42

夢はただの夢です。


そこに意味なんかはありません。
なので無駄な事をしてますよ。
こんな夢を見たから、どうなんだろう、なんて気にしなくていいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘が受験生なので、目覚めたときは縁起悪いなーと嫌な気分になりました(´Д⊂ヽ

お礼日時:2025/02/18 20:21

それは、有り得ません!


本を見ること自体、無駄な事

単に、過去の見聞きした、体験した記憶を脳が
ランダムに整理しているだけに過ぎないから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました(´Д⊂ヽ良かったです。

お礼日時:2025/02/18 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A