重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f427fd0 …
2032年に地球に落ちる確率が2.2%の小惑星と
今年の7月に地球に落ちて大災害になるとやらの小惑星では
どちらが地球に落ちる確率は高いのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 隕石自体は毎日地球に何万個の単位で落ちているからそれを言ったら0パーセントにはなりませんが
    地球に落ちて大災害になるとやらの小惑星は確認されてませんのでそれは0パーセントでしょうね。
    しかし
    それでも有り得るというのであればそれはそう言う者のアタマの中だけで存在しているということとなります。
    世間一般ではそういうことを妄想と言いそういうことを言ってる者は狂人化
    されて相手にされないのが通常となります。

      補足日時:2025/02/21 11:04

A 回答 (6件)

No1です。

御礼ありがとうございます。

>確認されてないってことは存在さえ無いのでしょうね。

少なくとも大災害を引き起こすような小惑星が今年の7月に落下するなんて情報はありません。地球に大災害をもたらすような小惑星・彗星についてはスペースガードが観測をしています。

スペースガード
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/21 11:14

根拠も証拠もありませんよ、そもそも地球に衝突するかわからないんだから。


でもこの世の中に0%と100%なんて言うものは存在しません。
地球に落ちるかもしれないけど落ちないかもしれない人間が住んでいないところに落ちるかもしれないしそうでないかもしれない何とも言えないと言う事、根拠とか証拠とかそういう問題ではありません。
現実的に地球に向かっている事は確かなんですからそういう確率はあると言うことです。

1%ではなく0.0001%かもしれないし0.000001%かもしれません、それは誰にもわかりませんよ。
でも0%でない事は確かですそれはあり得ませんからね。

あなたは質問に対して答えを求めているのにそれに対してさらに質問をする、そういう常襲犯ですか?
そうやって人をからかうのはやめましょう。
    • good
    • 0

いいえ0%などと言うものはありませんよ。


ほんの1%でもあるならばそれは起こるんです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。
その1パーセントは有るのですか。
根拠と証拠は何ですか。
あなたがそう思うからそうなのですか。

お礼日時:2025/02/20 21:43

なんか赤道のどこかとか言っていたような気がしますけど。


ネットで調べると出てくるんじゃないですか。
どこかの都市に落ちたらもう大変ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

落ちたら大変ですが
そもそも今年の7月に地球に落ちて大災害になるとやらの小惑星は
現時点では捕捉も確認もされてませんよ。
つまり、存在していないのです。
存在してないものが落ちて来る確率なんて0%なのではないでしょうか。

お礼日時:2025/02/20 17:23

あくまでも可能性の話です。

現時点での地球観測においての知識のみでの判断ですからその可能性自体が眉唾物な話なので気にしても意味がないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
単なる夢物語に過ぎませんね。

雲を掴む話とか
杞憂とかって言いますね。

お礼日時:2025/02/18 21:06

前者はともかく



>今年の7月に地球に落ちて大災害になるとやらの小惑星

これって科学的根拠がありますか?

小惑星だったら甚大な被害が生じます
でも7月に落下する小惑星なんて確認されていないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
確認されてないってことは存在さえ無いのでしょうね。
存在が無いってことは確率以前の次元と言えるでしょうね。

買ってもいない宝くじの当選確率を言ってるのと
同じで零ですね。

お礼日時:2025/02/18 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています