
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
下記の方法でいかがでしょうか。
>1、文字の下に傍点のような点をつける。
1)傍点を打ちたい文字を選択して、書式→拡張書式→ルビで、「文字単位」で(「文字列全体」にすると、次の2)の操作をした後、文字とルビの位置がなぜかずれてしまうので)全てのルビの欄に「・」を入力すると、上に傍点が付いたようになります(文字サイズは適当に調整する)。
2)傍点が付いた文字を選択してShift+F9(または右クリック→フィールドコートの表示/非表示)でフィールドの内容を表示させ、「up」を「do」に書き換えた後、再びShift+F9で元に戻す(「up」の後ろの数字を適当に小さくした方が見栄えがいいかもしれません。詳しくは下記を参照して下さい)。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/word/20040317/10 …
>2、ローマ字表記で、伸びの-を文字の上につける。
1)IME2000をお使いの場合、IMEパッドを起動させる(画面右下のタスクトレイの「A」または「あ」を右クリック→IMEパッド)。開いたIMEパッドが「手書き」になっていたら、そこをクリックして「文字一覧」にする。
2)一覧が「シフトJIS」になっていたら「unicode」にすると「ラテン-1 補助」の中にあります。
ただしフォントなどの環境によっては、文字がうまく表示・印刷されない場合もあるかもしれません。その場合は前に述べたルビを使って、ルビ欄に「 _ 」(アンダーバー)を入力してやると、多少近いものができます。
>文字を途中から追加しようとすると、追加した文字の右側の文字が消えてしまうようになったのですが
これは#1さんのおっしゃる通り、Insertキーを押されたのだと思います。再度押すと元に戻ると思います。
参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/word/20040317/10 …
No.1
- 回答日時:
>追加した文字の右側の文字が消えてしまうようになったのですが
Insertキーを押してください。
上書きモードになっています。
参考URL:http://e-words.jp/w/InsertE382ADE383BC.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word の文字入力 文字が青色に...
-
エクセルの「IF」の結果の文...
-
Word で項目番号 ○の21 から...
-
PDFまたはTIFFファイルに文字を...
-
AUTO-CADで文字の太さを太くす...
-
“髙”という字の出し方教えてく...
-
CASE MARKの表記方法について
-
teraterm の文字色の変更について
-
至急お願いします!! Wordで、...
-
文字種(漢字・ひらがな・カタ...
-
アルファベットの「o」にスラ...
-
Shift_JISで表示できて、UTF-8...
-
ノーツ送信する際の多言語mine...
-
OCRとスキャナ
-
イラストレーターで文字が半角...
-
DXFをAutoCADで開くと文字位置...
-
IME-2000の変換候補一覧について
-
AutoCAD 複数の文字を1つの文字...
-
8ポイントより小さい文字が打ち...
-
Thunderbirdの添付ファイル名に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
word の文字入力 文字が青色に...
-
AUTO-CADで文字の太さを太くす...
-
DXFをAutoCADで開くと文字位置...
-
Shift_JISで表示できて、UTF-8...
-
漢字を出したい!
-
Thunderbirdの添付ファイル名に...
-
“髙”という字の出し方教えてく...
-
PDFまたはTIFFファイルに文字を...
-
ノーツ送信する際の多言語mine...
-
ファイル名で最後に認識される文字
-
Word で項目番号 ○の21 から...
-
PDF elementで白文字?というか...
-
エクセルの「IF」の結果の文...
-
Word文書に、チェックマーク(...
-
至急お願いします!! Wordで、...
-
『unicode形式の文字を含んでい...
-
エクセルの1セル内で入力できる...
-
「~が言うには」の違う言い方
-
「てぃ」という文字をローマ字...
-
OCRとスキャナ
おすすめ情報