重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人を傷つけてしまった事が忘れられず、苦しいです。
生きている中で、そんなつもりは無くとも相手を傷つけてしまったりする事があると思います。その時、謝って、相手も許してくれたとしても、それがずっと忘れられません。もちろん忘れるべきでは無いのですが、何年も鮮明に覚えてしまって、それが何個も積み重なって寝る前などに全部思い出されて、なんて自分は酷い人間なんだろうと思って眠れなくなってしまったりします。
もちろん人を傷つけたなら反省するべきだし、それ相応に苦しむべきだとは思うのですが、このままでは死んでしまいそうです。どうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

なにを言って、なにをしたのかな。

人間は成長とともに忘れてゆくもの。気にしない。
    • good
    • 0

>謝って、相手も許してくれた



それで終わりです。

その時の過ちを、その後に活かしているのかどうかが問われるのです。

活かしていないのなら、なぜ活かしていないのかを考えるのです。

活かしているのなら、あなたは成長したわけですから、過去に囚われることなく前を向くべきです。
    • good
    • 0

頭冷やせ

    • good
    • 0

過去の反省で心が辛いのですね。


眠れなくなったり、「このままでは死んでしまいそう」と感じるほどになっているのは、心が限界に近づいているからかもしれません。
このまま一人で辛さを抱え続けるのも大変なことでしょうから、メンタルクリニックなどの専門機関でご相談されてみてはどうでしょうか。
あなたのようなお悩みに寄り添い、適切なサポートをしてくれると思いますよ。
専門家の助けにより、心が少しずつ軽くなり今よりも生きやすくなるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています