重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の人生、収まるところに収まりましたが。何かみたされません。そんなものですか?
それともまだ、収まるところに収まってないのでしょうか?
ちなみに、40代です。

A 回答 (5件)

40代はこれまでの自分を省みて、掛値なしのリアルの自分を見極める年代です。



結婚していて子供が成長し、会社での自分の出世も先が見えた。
夫婦仲は悪くなく、子供をそれなり、おかしいところはない。
経済的にも、子供の学資もあり、これからもなんとか安心。
そういう状態なら、まあ、一応順調な人生。

これからも健康で元気に働けること、老後の資金も見据えて貯金も考える、といったところです。
これを幸せとしておこう、というところでしょう。

「40にして惑わず」という古い言葉はそういう意味です。
これでいいのかな、とふと迷う年代、厄年なのです。
己を知って、急激な変化を企まず、ゆるやかに自分の成長を測っていくことが大事です。
    • good
    • 1

独身の方ですか?そうなると、やはり結婚したい気持ちでいっぱいでしょう。

一度くらい、既婚者の称号は欲しいです。
    • good
    • 1

そう思います。


収まるところに収まっていない思います。
    • good
    • 0

収まってないと思います。


常に何かに挑戦してないと人は満たされません。
目標を達成して満たされるのは脳内にドーパミンが出るからです。
ですが、その後急激にドーパミンは減少し、虚しくなります。
男子で言う所の賢者タイムみたいなものです。
ですが、挑戦し続けていると人は努力している自分で満たされてきます。
トライアスロンに挑戦するのは、企業経営者が多いのはそういう理由からだと思います。
常に寸止めお預けの人生の方が、不思議と満たされるのです。
    • good
    • 0

まだ人生の半分にも達していないと思います


親の保護から離れて自分の稼いだお金で生きてこそ人生です
100歳まで生きられる世の中の半分は50です
働いて暮らしてきた人生からしても
やっと20年経ったばかりです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A