重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

時々、外で会ったら会話をしている、アパートの上に住む50代の男性の方に半年以上前くらいから彼女ができたらしいのですが、頻繁に家を空けるようになり、飼っているワンコの遠吠えが、夜になると毎日聞こえてくるようになりました。うるさくて困っているのと可哀想なのとで、どうしたらいいでしょうか。管理会社に言うと、私が言ったとバレるし、正直、休みの日はたまにワンコと過ごしてあげたら?といいたいです。遠吠えしてることは知らないと思います。

質問者からの補足コメント

  • 上の人は建築関係なので早朝から居なく、おそらく仕事が終わったら毎日彼女さんの家に行ってるっぽいですし、休日も朝から出掛けてしまうので、ワンちゃんが災難ですね

      補足日時:2025/03/23 21:03

A 回答 (2件)

その地域を対象としている、動物愛護団体に相談するのがよいかと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに…良い案ですね…
建築のお仕事してる人で早朝から足音もうるさくて帰ってきてもバタバタとほんとうるさくて、ワンちゃんの遠吠えにも困っていたりで毎日憂鬱です( ; ; )
ご回答ありがとうございました^ ^

お礼日時:2025/03/23 20:59

その男性に出会った時に、遠吠えしてるから不在の時は預かります、と伝えればいいのでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね(⌒-⌒; )
時々外でバッタリ会った時に、ワンちゃん寂しそうだよ、って言いそうになるのですがなかなか言えません。今も狂ったように鳴いてます。古いアパートなので嫌でも聞こえてきます。
ご回答ありがとうございました^ ^

お礼日時:2025/03/23 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!