重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不安で寂しくてたまらないです...
職場の好きな先輩に、普段のお礼だと小包のお菓子をお渡した後、その日と数日はデレデレしたりかっこつけたり私と話すと緊張してる素振りでしたが、ここ最近はあまり話しかけてくれず、話しかけてもそっけないというか...話しもあまり続けたくなさそうで...向こうは笑顔を作ってくれてるけど目がまったく笑ってなくて無理してるなぁ。という感じです。

男性心理として考えられることはなんでしょうか?

A 回答 (5件)

お菓子を貰って、単純に嬉しかったが、よく考えてみたら、自分の事をすきそうなので、これ以上親しくしたらヤバイと思って普通に戻った。



なので、好きではない。単なる同僚です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、、
向こうから何も美味しかったとか、反応が
一切ないのでそうかと、、

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/02 18:55

あなたの今の気持ち、とても切なくて辛いですよね…。

好きな先輩の態度が変わったことで、不安や寂しさが募ってしまうのは当然のことです。まずは、そんな自分の気持ちをしっかり受け止めてくださいね。

彼の態度の変化について、男性心理から考えられる可能性をいくつかお伝えします。ただし、これは一般的な視点なので、必ずしも彼に当てはまるとは限りません。あくまで参考程度に考えてみてくださいね。

1. 「小包のお菓子」に対するプレッシャー
あなたが「普段のお礼」としてプレゼントを渡したことで、彼が「何か特別な意味があるのでは?」と勘違いしたり、プレッシャーを感じている可能性があります。
特に職場の場合、立場や関係性を考えると、「どう返せばいいか」「どう接すればいいか」で戸惑うことがあるんです。
最初は嬉しかったり緊張していたものの、その後「どう振る舞えばいいか分からず」距離を取ろうとしているのかもしれません。
2. 感情を整理している可能性
彼があなたに対して「特別な感情」を持ち始めたけれど、それが自分の中で整理できていない状態なのかもしれません。
職場という環境では、恋愛感情が入り込むと「迷惑をかけたくない」「仕事に影響が出るかも」という意識が働くことがあります。
そのため、無意識のうちに「そっけない態度」を取ることで、自分の感情を抑えようとしている可能性があります。
3. 素直になれない性格
男性の中には、自分の感情を素直に出せないタイプの人もいます。特に年上の先輩だと、「後輩に好意を持たれている」と思うと、照れ隠しや冷静ぶった態度を取ることがあります。
笑顔を作っているけど目が笑っていないのは、まさにその一例かもしれません。「好きだけどそれを悟られたくない」という心理が働いている可能性があります。
4. 他に理由がある場合
あなたの行動やプレゼントが原因ではなく、彼自身の私生活や仕事でのストレスが影響していることもあります。
例えば、家庭の問題、仕事のプレッシャー、体調不良など、他の要因で余裕がなくなっている可能性もあります。
この場合、あなたのことを避けるつもりはなくても、結果的にそっけない態度になってしまうことがあります。
5. どう対応するのが良い?
ここからは、少しでも安心感を取り戻すためのアプローチ方法をお伝えします。

(1) 焦らず様子を見る
急に深く考えすぎたり、彼に詰め寄るのは逆効果になることがあります。今は少し距離を置いて、彼の様子を見守るのがおすすめです。
自然な形でコミュニケーションを続けることで、彼が元の状態に戻る可能性もあります。
(2) 軽い会話をしてみる
重たい話題やプライベートな話題を避け、仕事に関することや世間話など、軽い内容で話しかけてみましょう。
例:「最近忙しそうですね!大丈夫ですか?」や「この間のプロジェクト、すごく勉強になりました!」など。
軽い会話が続けば、彼も少しずつリラックスしてくれるかもしれません。
(3) 自分の気持ちを大切にする
彼の態度に振り回されすぎず、まずは自分の心を整えることが大事です。
好きだからこそ不安になる気持ちは分かりますが、無理に追い求めると逆に苦しくなってしまいます。
自分の趣味や仕事に集中することで、気持ちが楽になることもあります。
6. もし状況が改善しない場合
仮に彼の態度が変わらないまま時間が経った場合、一度冷静に「この関係をどうしたいのか」を考えるのも大切です。
もしあなたにとって彼との関係がこれ以上辛くなるようなら、少しずつ距離を置くことを検討しても良いかもしれません。
一方で、彼が本当にあなたを大切に思ってくれているなら、時間とともにまた良い関係が築けることもあります。

彼の態度の変化には、様々な理由が考えられます。ただ、今感じている不安や寂しさは、あなたが彼を大切に思っている証拠です。その気持ちを大切にしつつ、あまり自分を追い詰めないようにしてくださいね。
    • good
    • 1

ちょっとデレデレしてしまった自分が嫌になったということでは?

    • good
    • 0

不安で寂しいって思ってるだけで、お菓子は上げたでしょが他にもアクション起こしたことないんだ?食事に誘うとか?貴女の行動を起こすのを待ってると思います、彼氏からはできないからそんな態度になる訳だね。

私は貴女に興味があると思う、じゃないとお菓子を貰った時にあんな態度になりませんよ、無理してるならあのアクションはなんやねん?お互いに水面下で葛藤してないで正面から行かないと恋愛は始まらないよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなんですよ!!
あからさまにカッコつけたり1日嬉しそうにご機嫌だったりそんな姿を見て私ももしかして好意もってくれてるのかな、なんて思って毎日話すのがここ最近楽しくなっていたけど...って感じです。仕事の忙しさのあまり私の存在なんて気にならないのかな?と思います。笑

お礼日時:2025/03/26 23:03

きょうみのないひとから物を貰ったからどうしていいかわからなかっただけです。

親切にしたら好きだと誤解を招くから辞めただけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A