重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、ホテルに滞在しています。
寝室の壁一面がタイルつくりになっています。
私は心配性で、タイルには発がん性物質が含まれていると調べると出てきたので、寝室で寝てもいいのか悩んでいます。
どうしても、タイルから微量の繊維とか細かい
クズが空気中に舞って吸い込んでしまうイメージがら頭から離れません。
壁紙にも発がん性物質もあるし、どっちもどっちですかね?壁紙だったら自宅と同じなので安心なのですが・・
私のメンタルがおかしいのは理解しつつも、普通の気持ちに戻せず旅行も楽しくないです。
滞在は4泊なので、4回も眠らないといけません・・

みなさんだったら、何も気にせず寝室で寝ますか?そんなに気にすることがおかしいよと言って欲しいです・・

質問者からの補足コメント

  • 空気清浄機ついてないんです・・窓から換気したらましですかね?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/26 21:07
  • 今までは普通にできてたんです。。。、
    今回、急にいろんなことが気になってしまい・・先月も普通に旅行できたのですが・・メンタルがおかしくなってきているのだと思います

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/26 21:10
  • お願いしたんですが、満室で無理でした。
    そしてほとんどの部屋でタイルが使われています。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/26 21:36
  • こちらは黄砂は降っておりません・・

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/26 21:36
  • どういうことでしょうか?建築仕立ての新しいホテルは危険ということですか?
    建築仕立てのホテルとはどのようなホテルでしょうか?新しいお部屋という事ですが、満室で無理でした

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/26 23:43

A 回答 (7件)

気にせず眠ります。


と言うのも、たったそれだけでガンは発症しない。
    • good
    • 3

強迫性障害かな。


とりあえず今回はフロントで部屋を変えてくれと言えばいいです。
なるべく要望に近い部屋にしてくれるでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

>窓から換気したらましですかね?



今の季節、黄砂が入って来て、容器に付いたら食べ物と一緒に飲み込み腹痛を起こすかも
この回答への補足あり
    • good
    • 1

クリスタイルという成分を普通のタイルと勘違い?タイルを付ける薬剤と勘違い?


タイルとは、粘土や石英、長石などを高温で焼成した、建物の壁や床を覆う建築材料です。陶磁器製のタイルが一般的ですが、プラスチックやコンクリート、大理石などのタイルもあります。建築仕立ての新しいホテル出ない限りそんな心配は入りません。他の部屋に変えて貰いましょう
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そもそもなんで旅行してるの?


あなたは旅行したらダメですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

今のホテルは、空気清浄機付いているから


仮に発がん性なんちゃらあっても大丈夫なのでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 3

タイルの方が発がん性物質は少ないでしょw。


もっと勉強しよう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A