重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同じ苦労でも、してもいいと思う苦労と、絶対したくない苦労と有りませんか?
女性も我が子の苦労ならしても良いけど。ギャンブル依存やアルコール依存の旦那の苦労に付き合わされたくないでしょうし。
自分も金遣い荒い女となら絶対苦労したくないですしね。

A 回答 (5件)

>絶対したくない苦労



やはり「貧困と病気」じゃないでしょうか
    • good
    • 0

おっしゃる通りです(σ≧▽≦)σ



私もダンスの厳しい練習で苦労しますが、全然してもいい苦労です(^ー^)

反対に病気でダンスが出来ない苦労はしたくないです( ノД`)…
    • good
    • 0

自分は頭が悪いので、学習能力が皆無です。

従って、どちらの苦労もしたくありません。結果は挫折が待ち受けてますから
    • good
    • 0

見返りを期待した行動は成就することはありません。


そんなことは考えずに、社会全体にとっても迷惑は掛からない、かつ良いと思う行動は、そんな余計な事は考えずにまず行動する、が重要なんです。
だから成功者曰く「結果は勝手にあとからついてくる」といえるんです
>ギャンブル依存やアルコール依存の旦那の苦労に付き合わされたくないでしょうし。
判明した時点では手遅れなんですわ。
    • good
    • 0

苦労の先に成長や成功が望める事なら積極的に苦労したいですね。


スポーツや格闘技の練習であるとか、学力向上や資格取得のための勉強とか。

配偶者や他人に押し付けられるような、いつ終わるかも分からないものはごめんです。誰も望んでないし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!