
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
完全に個人の推測になります。
かなりいい加減で、特に証明することもない感覚的な回答で恐縮ですけれども。4月登録という点がキーポイントなのではないでしょうか。
おそらくですが、そのユーザーは過去に悪質・迷惑ユーザーとしてアカウントの凍結処分を受けた人物だったのかもしれません。
私の憶測ですが、運営はブラックリストを持ち、同時にそのブラックリスト入りにも段階を設けているんだと思っています。
最悪ランクの人物は、問題がないとしても再参加はお断り。
もしかするとですが、そのユーザーはそのランクの人だったのかもしれません。
私個人の感覚かもしれませんが、アカウントの利用停止措置にも段階?があるように感じています。
規約違反の投稿を繰り返すとアカウントの停止処分を受けるじゃないですか。
でも、アカウントを凍結されてもすぐ違うアカウントを取り直して同じように参加している人がいます。運営は追放したはずの人物が即、新規アカウントで参加したとしても受け入れています。
(ただしそういう人は根っこが変わっていない、むしろ被害者意識を持つだけで以前と同じ投稿を繰り返すので、また同じように利用停止措置を受けたりしていますが…)
しかし、運営がこうした新規での再参加を認めない場合もあるようです。
また利用停止措置を受けたユーザーの投稿が残っている場合と削除されている場合があります。利用停止措置を受けた段階で残っていた投稿は全部残したままの場合もあれば、直前に投稿をほぼ全削除の後に利用停止、あるいは利用停止措置を受けた後でも投稿の全削除に踏み切ることがあるなど、対応は異なります。
つまりこうした利用停止措置にも段階があり、対応はその段階によって分かれるのかもしれないと思うんです。
個人的に、もし仮にそうした「利用停止措置におけるランク」があるならば、最悪ランクなんじゃないかなと思っているユーザーが何人かいます。
以前にそう思った経験をしたことがあるのです。
質問者さんが遭遇されたケースと同じく、その人も一見は「問題がない」ように見えるように、内容を作ってくるんですよ。でも本当はまじめな質問じゃないんです。実は釣りアカウントなんですね。
しょっちゅうアカウントを作り直してはそのたびごとに捏造した釣り投稿を何十件も繰り返す、そういう投稿態度でした。最終的にアカウント数は二桁、全投稿は数百件かそれ以上あったでしょうか。
時間はけっこうかかりましたが、最終的にその人物はすべてのアカウントの停止措置を受け、この教えてgooで見かけなくなりました。
…と思ったら、1年ぐらいたってからかな?再参加していました。内容からすぐにそのユーザーだとわかりました。
でも見ていたら、その「問題がないように見える」最初の数件で投稿を全削除されたうえであっというまに利用停止されていました。
(なぜ私がその経過を見ていたかというと、通報した後チェックしていたからです。)
運営がブラックリスト入りユーザーだと気がついたのでそのような全削除からの利用停止に踏み切ったと思われます。
このユーザー以外にも、同じように「再参加お断り」の人物は数人います。
この憶測に憶測を重ねた当て推量がどこかかすっているならば、質問者さんのケースともなかなか当てはまると思いませんか?
最近の登録なら、その人は以前から教えてgooを知っていて舞い戻ってきた可能性があると思います。いま見ている限りでは、本当の新規の人は少ないですから。
そして内容も、質問者さんの感覚では問題はないように感じられたとのこと。私も見かけていたならきっと同じように思ったことでしょう。
ですがそれが「普通の質問」に見せかけるための釣りだったならば、ごく自然な(ただし人が思わず答えたくなるような問題が含まれた)内容だったはずです。見分けはつかないですよね。
しかし運営はその人が悪質ユーザーだということを知っていたので投稿を全部削除した。
そう考えるとつじつまが合いませんか?
また、なぜ4月になって戻って来たか?
もしかするとですが、以前教えてgooに参加していたとしても、以前のアカウントは利用停止措置を受けているのではないでしょうか。ならば、その後は知恵袋などほかの質問サイトに行っていたのです。そして同じような悪質投稿を繰り返していたのではないでしょうか。だから向こうでも利用停止措置を受けた。あるいは思うような反応が得られなかった。だから教えてgooに戻ってきたのです。
質問サイトを複数見ていると、「あっちで見なくなったと思っていたらこっちに現れた、確認したらあっちのアカウント凍結されてる、だからこっちに現れたのね」ということがよくあります。
他にはどの質問サイトからも締め出された後、質問サイトではない別のサイト、たとえば登録なしに書き込める5ちゃんまとめサイトのコメント欄などに流れ着いているのを見たこともあります。
この線はいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
そのご回答概ね正解だと思います。
このサイトを検索するとプロフィール欄にブロックのボタンが出ていない=利用停止処分らしいこと。
ご本人のアカウント名で検索するとアカウント名の一部が別の名前で複数あり過去にも利用制限を受けていたことが分かりました。
確定したのは本人の顔写真が違うアカウント名だった=いくつかのアカウントの積み重ねてでご指摘のブラックリストユーザーだったことが確認できました。
その調べる過程で私がした回答のお礼も削除されたことがあることがわかり短期間でたくさんのアカウントがありそのすべてが制限されていました。
違反ユーザーな人には見えず別の残ってるアカウントの質問もあまり問題ないようにみえますが運営的にアウトだったみたいです。
別のお名前でひっそり復活されてる事を祈ろうと思います。
古いユーザーであるYusuraさんの深い洞察に感謝します。
No.3
- 回答日時:
違反投稿でなく普通質問投稿で
ベストアンサーを選んでの質問者の削除もあるね。
なくなっても選ばれ人の分はポイントになります。
回答ありがとうございます。
私はベストアンサーをもらってもdポイント連携していないので関係ないのですがある日突然消えてしまったことにびっくりしています。
私の回答履歴からも消えまるでいなかったかのように消えてしまいました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
利用規約違反に引っかかる質問をしたと運営が判断し、
質問を見て回答した投稿者の努力も全て水に終わった。
運営は質問コーナーごとすべてを
教えてグーのコーナーからそっくり消えた。
>違反的な質問じゃなかったですがなにがあったのでしょうか?
それは気が付かないだけ。
どこで利用規約違反というかは運営の判断。
質問がだめ質問となれば、容赦なく、コーナーそっくり削除。
投稿者もがっかりですね。
それが運命です。
まあ、そういってはみたものの、
グーにいられるのも9月までですか。
グーに終わりが来るとはねえ。
グーでDポイントよくいただきました。
それも後数カ月で終わりですね。
がっかりですな。
全部の質問は見てませんがその中の質問の1つは私しか回答せずまあ問題ない質問でしたのでビックリしました。
違反に気がつかなかっただけでしょうか?
質問も削除されて見直しも出来ず気にかかっています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooでした質問のバックアップを取りたい
教えて!goo
-
教えて!goo終了について
教えて!goo
-
教えてgoo終了したらどこに移動しますか? 知恵袋は凍結されてるので無理です
教えて!goo
-
-
4
最近の教えてgooは真面目に回答する人が少ないと思います。ちゃんと質問にはちゃんとした回答するのが筋
教えて!goo
-
5
再びのブロック。
教えて!goo
-
6
回答してもポイントつかないのに!何故回答するの?
教えて!goo
-
7
サイトの質を下げた原因とは?
教えて!goo
-
8
教えて!gooはもっと回答のレベルが高かったら存続できたと思いますか?
教えて!goo
-
9
教えて! gooで、毎日、毎日、10件ぐらい回答している人のやる気とは?
教えて!goo
-
10
教えてgooは9月で終了!1000人のユーザは知恵袋にいきますか?それとも違うQサイトに
教えて!goo
-
11
教えてGooかサービス終了する理由は何だと考えますか?ニュースではサーバーの老朽化と報道されていまし
教えて!goo
-
12
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
13
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。
就職・退職
-
14
教えてgooが終わるのは言語道断だと思います、人間は1人じゃ生きていけないんです。昔からある教えてg
教えて!goo
-
15
なぜ教えてgooは連続質問投稿ができなくなったのですか? 困るのですが
教えて!goo
-
16
教えてgooは終了と見せかけて、この部門だけ違う会社に身売り。new「教えてgoo」が始まったら?
教えて!goo
-
17
知恵袋、OKWAVE、それぞれメリットデメリット
教えて!goo
-
18
ブロックして逃げる質問者への制裁方法
教えて!goo
-
19
Sグレードについて
教えて!goo
-
20
「教えて!goo」サービスを終了。 どうして終わってしまうのだと思いますか? 好きだったのに残念です
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9月18日以降・・
-
AIによる話丸写しの回答
-
quoraについて
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
このサイトをやる意味
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
質問者に対して命令するという...
-
他の、このような質問サイトに...
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
「けこい」について
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
教えてgooについて
-
特定ユーザーさんは、917以降は...
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
教えてgoo
-
「お礼ができなくなっています...
-
回答してからブロックする人の...
-
回答した後に質問者をブロック...
-
教えて!gooの代わりは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」は何故終了する...
-
このサイトをやる意味
-
質問内容によって自分を変える人?
-
教えてgooで罵倒されました。
-
AIによる話丸写しの回答
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えてgoo
-
教えてgooについて
-
教えてgooについて
-
全くの回答が来ない質問
-
YouTube貼ってる投稿(質問・回...
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
教えてgooってよく考えたらかな...
-
教えてgooについてです
-
このサイトは開示請求できますか?
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooのオフ会がないまま、...
-
Yahoo知恵袋は終わらなさそうで...
-
終了になりますが・・・。
おすすめ情報