重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NPOの民間施設って、学校で言えば、私立ってことですか?

A 回答 (2件)

NPOの民間施設を学校に例えるなら、私立に近い部分もありますが、厳密には異なります。



私立学校 は企業や個人が設立し、授業料などで運営されるのに対し、NPO(非営利団体) は営利を目的とせず、寄付や助成金などで運営されることが多いです。NPOの民間施設は、国や自治体が直接関与しない点では「民間運営」ですが、必ずしも利益を追求しているわけではありません。

学校で言えば、「公立=国や自治体運営」「私立=民間の企業や個人運営」、そして「NPOの施設=非営利目的の民間運営」というイメージになります。
    • good
    • 0

学校なんかに例えること自体がそもそも間違い。


私立、国立、公立・・・その他
一定の要件を満たす組織が継続的に運営する施設等で使われる言葉。
NPO、一応要件はあるはずそこが運営する以上、質問内でも「民間施設」と言っていますね。
国公が関係していないのは確かなんです。
継続性の保証は?である可能性は高いのかも?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ、利用者も、キチガイのようなやつばっかり集まるということですか?

お礼日時:2025/04/24 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています