重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

24歳娘に彼氏がいたら、親の方から一度連れて来なさいと言うか、娘から会ってほしいと言うか、または彼氏の方がご挨拶をしたいとの事など、どれが常識的なんですか?
娘の彼氏が一人暮らしでよく遊びに行くまたは泊まってくる事がある交際です。両方とも社会人、娘は実家住まい、彼氏は一人暮らしです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

オープンな家庭か、誠実な男性か、将来を見据えてる付き合いなのか…条件にもよるだろうけど、普通に付き合ってるぐらいじゃ、そこまでキッチリしないと思うけど。



心配なら、あなたから発信すればいいのでは?
    • good
    • 0

娘の親が「挨拶に来い。

」です。

だいじな娘なんですから、心配するのは当然です。
    • good
    • 0

これはどれも常識的な行動であって、だからが言わなければならない事だと思います。


誰が先にいうかだけの事であって、気づいた人が直ぐに言えばいいんじゃないかと思いますよ。
あなたが気づいているのならば、あなたが言えばいいだけの事ですよ。
    • good
    • 0

どれも言いませんよ。


娘さんも大人でしょうが。(笑)
過保護にも程が有りますよ。

そんな事言う親気持ち悪いし。
私が彼氏なら別れます。
    • good
    • 0

常識とは古い偏見なので。

現代常識でわざわざ挨拶の場なんて設定しません。
どれが正解ではなく、どれを選ぶかだけのこと。
    • good
    • 0

うーん。


24歳という年齢・実家住まいを、大人と見るか親の庇護下にあると見るかで変わるんじゃないかな?
親の支配が強いようなら、親の方こそ娘がお世話になってますと挨拶してもおかしくないと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!