重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

20歳です。恋愛についてです。現在彼氏はいるのですが今元カノに未練がある疑惑があって少し前まで私より女友達の方大事にしてたしその子に彼氏が出来てから私の方見てくれ始めたかと思えばまた元カノにシフトしてる気がして悩んでます。
今の彼氏と付き合う直前まで関係を持ってた男の人で付き合うまでは行かなかったけど明らかお互い両思いで毎日寝落ち電話したり色々報告し合う仲の人がいたのですがその人も前好きだった女の人が忘れられないらしくて思い切って未練あるか聞いたらあるって言われてでも私のことも気になってるって言われてよく分からなくて今の彼氏と出会い付き合ったときにもう関係切ろうって言ったら泣いて縋られて、なんで2番手でそんなに好きじゃないのに手放したくないのか意味分かりませんでした。
いつも2番手になるのがほんとにいやです。2番手って言っても今の彼氏も私が彼氏の女絡みが嫌すぎて別れようとした時も泣かれて色々説得されて別れなかったのですが今思うとただ自分のこと好きでいてくれる子を手離したくないだけだと思って私は誰にも好かれないのかなって思って悲しくなります。
私が尽くすタイプなのが問題なのでしょうか?一番になろうとしなければいいのでしょうか?誰かアドバイスください。

質問者からの補足コメント

  • 今年から遠距離が始まって会った時はご飯は向こうが大体作ってくれて、外食する時は会いに行った方はご飯代出さなくていいってルール決めてます。彼氏の方が出してくれること多いのですが確かに割り勘は最近全くしてないですね…
    送り迎えはお互い去年受験生だったので会う時間がなかなか取れなかったのと彼氏がそのころ実家住みだったので駅まで私が送るってのはしてたんですけど周りには夜彼女に遅らせるのはおかしいよとかは言われてました。
    あと、元カノには風邪の時色々買っていってあげたりしてたぽいけど私が高熱出てたとき理由つけて何もしてくれなかったし行動してるの自分だけだなとは思います。
    これを機に一旦尽くすのやめようとおもいます

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/10 17:04
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

。。


あまり尽くされていると思っているほどのことじゃないですね。。。

あなたが尽くすの辞めても、彼は尽くされていたとは思わないし、むしろその態度にムカつかれるかも知れません。。。
    • good
    • 0

尽くす尽くさないとか2番手のタイプとかじゃなくて、質問者さんが選ぶ男性のタイプが女性にだらしないだけな気がします。

今だってそんな男性とわかってて付き合いを続けてるわけで… さっさと見切りをつけてちゃんとした男性を選べば良いだけかと。
    • good
    • 0

あなたの腰が座ってないからですよ。


彼と付き合う直前まで体の関係だけの男がいたとか、20歳の普通の女の子じゃないです。
安物なのです。
    • good
    • 0

彼は、自分が1人になるのが


寂しいだけなのでしょう。。。

あなたが尽くすのが問題?どの程度かの程度にもよりますが。。。

ご飯作って掃除するくらいなら、別に尽くしても良いと思います。ご飯はある意味、食の好みの相性はかるのに良いし、掃除は何から怪しいものが出てこないか確認するのに良いです。

送り迎えとか金貸すとか、割り勘は良くても奢るは
良くないです。
性的な部分は、ある意味自分の性癖がそこにあるため見返りを求める必要はないです。

金銭だけは尽くすべきではないと思います。
なので、尽くすとは?どの程度なのでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ちょっと押せば、付き合えそうな女なんだろうね。


やれる相手が誰もいないのは困るから、キープ的に付き合うことになるパターンが多そう…そして乗り換えられる。

特に特徴がなく、簡単に落とせる、自分がやらなくてもやってくれるから…してあげたい女ではないってことかな。
彼中心の生活や考え方・相手に合わせすぎると、そうなりやすいかも。
自分がある・ちゃんと意見が言える女性じゃないと、今の2番手を抜け出せないかもね。
    • good
    • 0

文面見ても精神的に自立して無く恋愛が出来ず依存タイプなので相手の負担になり2番手になっているのでは?



女性の多くは恋愛が苦手で依存する方が多く、相手の気持ちを理解では無く邪推や不安、不信、押し付けをしたがります。

それでは彼の支えには慣れず負担になるのです。

彼や男性の理解や気持ちを理解すると一番にはなれるかと。

尽くす事で本当に彼は喜んでますか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!