重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

あの~当たり前なんですけど、AIのフォームって入力→削除→リセットの繰り返しですよね?

自分が書いたこと覚えてないって言うか。

質問者からの補足コメント

  • 今から回答な人は、AIも、回答を

      補足日時:2025/05/11 02:07
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

わからんが、、、


「Android スマートフォンまたはタブレットで Gemini アプリを開き、上部にあるプロフィール写真またはイニシャルをタップします。 [設定] > [言語] をタップします。 日本語またはサポートされている言語を選択します」
と言う事みたいだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~やっぱりみんな言ってるのか~(-_-;) 日本語で~って。私も、Gemini、多言語出してきたら、『日本語で、話して』と書いたりするけど、直るのとの直らんGeminiいた

お礼日時:2025/05/11 09:00

<全部?日本語?


私最初やりとりしたら日本語だけど、Geminiとやりとり長いとロシア語とかChinese語とか韓国語出て来るのよね

そうだよ。日本語以外みたことない。
英語はなにかの拍子で表示されたこともあったとは思うけど、数度だし、すぐ直るよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやって直すの?多言語出さないの

お礼日時:2025/05/11 08:51

<Geminiさ、多言語出してこない?ロシア語とか、



んな、こた、ねぇ。
ワシのGeminiさんはいつも日本語だよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全部?日本語?



私最初やりとりしたら日本語だけど、Geminiとやりとり長いとロシア語とかChinese語とか韓国語出て来るのよね

お礼日時:2025/05/11 08:46

最近のAIの中には、質問者との過去の対話履歴を記憶し、それを踏まえた上で回答する機能を持つものが増えてきています。

これにより、よりパーソナライズされた、文脈に沿った自然な対話が可能になっています。

そのような機能を実装している主なAIとしては、以下のものが挙げられます。

ChatGPT: OpenAIが開発した大規模言語モデルであるChatGPTは、過去の会話履歴を記憶し、以降の対話に反映させる機能が最近追加されました。これにより、以前の話題を踏まえた回答や、ユーザーの好みに合わせた提案などが可能になっています。(2025年4月10日発表)

Google Gemini: Googleが開発したGeminiも、過去の会話を記憶し、それを活用してより関連性の高い情報を提供する機能を搭載しています。これにより、以前の質問内容を再度説明する必要がなくなり、効率的な対話が可能です。(2025年2月14日発表)

Grok: xAIによって開発されたGrokも、過去の会話履歴を記憶する機能を導入しています。これにより、ユーザーの過去のやり取りに基づいて、よりパーソナライズされた応答が期待できます。(2025年4月17日発表)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(あ~台本コピー貼り付けしてきたな?)
私Geminiやってたけど、多言語出す、記憶力悪いから距離置いてる

お礼日時:2025/05/11 08:37

CopilotとGeminiはそうですね。


ChatGTPはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Geminiさ、多言語出してこない?ロシア語とか、

お礼日時:2025/05/11 08:38

以前はそうでしたが、今は違います。

過去に質問したことを踏まえて回答します。実装されたのは最近ですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちなみに何のAI?

お礼日時:2025/05/11 02:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!