
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
風邪を引いてたりすると一時的に味覚がおかしくなるときはあります(^-^;
それだと2~3日で治ります。
それ以上続くのはやはり神経の病気の可能性がありますので、耳鼻咽喉科を受診してから紹介状を書いてもらって脳神経科を受診した方がよろしいかと思います(-_-;)
No.3
- 回答日時:
私ね、学生の時に、めっちゃプレッシャーかかって、3日ぐらい塩分感じなかった事がある!
学食でみんなでうどん食べていて、塩分感じなくて、みんなにいつもと同じ味?って聞いたら、うん美味しいよー♡って言ってて、私意外と精神弱いんだって思った。
3日で治ったけど、めっちゃ、めっちゃ、本当にびっくりしたよん。
それ以来は、まだ一度も味覚障害は起きていないです。
e.eちゃんちょっと心配ね。
明日までに治るといいな(*´ᵕ`*)
No.1
- 回答日時:
体調崩すと味覚がおかしくなることがあります。
私は風邪を引きやすい体質で、風邪気味になると辛い物が辛く感じなくなります。
でも、体調が回復すると、いつも通りに味覚に戻ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
白身魚のフライか鯵のフライ、どっちが好きですか?
食べ物・食材
-
お菓子でぱりんこかハッピーターン、どっちが好きですか?
食べ物・食材
-
精神からくることをストレスって言うのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
赤のウインナーは、好きですか?定番のとどっちが好きですか?
食べ物・食材
-
5
愛知県あま市でも朝とか寒いですよね?だったらスウェットでもオッケーかなぁ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
酢豚か肉団子どっちが好きですか?
食べ物・食材
-
7
唾液がしょっぱく感じる時はどんな病気?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
皆さんはどんな時に心に保険をかけますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
餃子に青じそってありですか?
食べ物・食材
-
10
サイゼリヤのカルボナーラは、美味しいですか?
食べ物・食材
-
11
自分以外全員嫌いな人って沢山いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
えのきの天ぷらかマイタケの天ぷら、どっちが好きですか?
食べ物・食材
-
13
ヒジキに枝豆は必要ですか?
食べ物・食材
-
14
ニキビって気になりますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
夏でも冷房関係なしに寒がりな人って結構いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
リンゴかナシどっちが好きですか?
食べ物・食材
-
17
毎回会うのに気がおかしくなる殆ど怖い、家族や友人や知り合いっていますか?気がおかしくなって死ぬんじゃ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
夏でも生温い水道水を飲む人もいるのかなぁ?
食べ物・食材
-
19
インゲン豆かサヤエンドウ、どっちが好きですか?
食べ物・食材
-
20
びんちょは柔軟な頭を持っているので この度、ブロックしない主義を卒業して、ブロック機能を活用していこ
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
異性だったら付き合いたかった...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
相手の機嫌に振り回されないコツ
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
お中元の額
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
次のことは、全部よくないこと...
-
最大の後悔
-
男性の方、どっちが好き?
-
超忙しい時期の男性って、どの...
-
いつまでもこちらの話題をする...
-
イライラが収まりません
-
いつもお喋りな人が....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報