重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼氏について。

現在付き合って数ヶ月の彼がいますが、彼をどうしても好きになれず苦しんでいます。

人柄が優しく話しやすいからという理由で、彼からの告白をOKしてしまいました。

普通に仲は良いし、さりげなく気遣いが出来るような素敵な方です。

人としては好きなのですが、デートを重ねていく度に彼の気になる態度を、「生理的に無理」だと感じてしまうようになりました。

・緊張しやすいタイプなのか、話している最中によくオドオドしたような態度を取ります。
→彼も「緊張した」と言っていたので、気持ちは分かります。が、それが毎回なのでそろそろシャキッとしてほしいなと思います。

・同じく話している最中、真顔でよく凝視してきます。
→まじまじと見られるのが元々苦手なので、正直やめてほしいです。

・ミラーリング効果を狙っているのか、高頻度で私の真似をしてきます。
→ご飯食べる、コップを取って飲み物を飲む、等のタイミングをわざわざ真似してきます。煩わしいです。

等など……

彼には失礼ですが、容姿に関して一度もかっこいいと感じた事も無く、一緒に居てドキドキした事もありません。
(彼自身も言ってましたが、服も髪型も無頓着な方なので…)



このように「生理的に無理」だと感じてしまう彼とお付き合いする意味はあるのだろうか、と次第に感じてしまっています。

本当に心から異性として好きだったら、そうは思いませんよね…。

彼は私を好いてくれていて、「もっとカップルらしくイチャつこう」、「もっと高頻度で会いたい」等と言ってくれます。

そう思われる程、好きでいてくれているのに要求に応えられなくて胸が苦しいです。

この前のデートも、彼は終始楽しげでしたが私は冷めた態度を取ってしまいました……。

こんな感情のままでは彼にも申し訳ないですし、覚悟を決めて別れるべきでしょうか。

アドバイス頂けると幸いです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

好きになれないんじゃなく、嫌いじゃん…。


別れる一択でしょ。
    • good
    • 0

そうね、別れた方がよいと思う。


楽しい時間だったけど、あなたを知れば知るほどいい人なのがわかったんだけど…自分の求める彼氏像ではないくて…。と、まぁ、告げるしかないのかもね。
頑張るとか努力するとか言ってきそうだけど、情けは逆に後で傷つけるから…。
    • good
    • 0

生理的に受け付けない異性でも、結婚した人は私の周りには数組います



貴女に好かれようと、貴女に振り向いてもらえるように必死な彼氏さんがわかります

・話している最中はオドオドしている
シャキッとして欲しい
→彼氏さんの生まれ育った環境が関係しているかもしれませんし、ここぞというときに緊張しいの人なのかもしれません

女性と話し慣れていないだけかもしれませんし、人と話すのが苦手かもしれません

シャキッとしていないように見えるのは、姿勢、話し方(話すクセ)かもしれません
シャキッとして欲しくても、できない人もいますからね
経験積むと、自分に自信がつくので自然とできてくる人もいます

・真顔で凝視
苦手だからやめて欲しい

→これもクセですね
同じく女性と話すことに慣れていない人がやりがちだと思います
あと好きな人の顔をずっと見ていたいためについやってしまう人もいますし、貴女の声が聞き取れないからかもしれません
やめて欲しいなら、可愛く顔を隠しながら阻止してみては?

・高頻度で私の真似してくる
ご飯、飲み物等のタイミングを真似
→これは、話すきっかけを作りたいのでは?
貴女の煩わしい気持ちが、表情に出ているのだと思います
なんとか和ませたくて真似して、笑ってツッコミしてくれるのを待っているように感じます

まぁ…毎回ドキドキするようなカッコいい人なら、結婚したら貴女は毎朝彼より早起きし、化粧し完璧にいなければいけませんから、疲れますよ

貴女がもう無理だと思うなら、お別れしたら良いと思います
ただ、彼氏さんは貴女のためにかなり努力していますよ
空回りしていますけどね

貴女は彼氏さんのために努力してきたのですかね?
そのあたりが分かりませんけど…
彼氏さんの努力は認めたうえで、もう一度今後のことを考えてみては?
    • good
    • 0

他に男が大勢いるのに彼氏さんと義務感で付き合う必要はありません。


恋愛は法律で定められていませんから付き合うのも別れるのも自由なのです。

そもそもあなたは女性ですから別れてもすぐに他の男たちが寄ってくるので早めに新彼ができるでしょう。

性格や相性が合わないなら別れて次に進むのが女性の恋愛なのですよ。

男のほうは失恋によって傷つくでしょうがそれは本人の資質の問題なのでそれを改善して次に行けって感じです。
    • good
    • 1

これは別れるべきだと思いますね。


「このように「生理的に無理」だと感じてしまう彼とお付き合いする意味はあるのだろうか、と次第に感じてしまっています。」
と、これ決定的ではないですかね。
付き合う前に知る事もありますが、付き合ってから知る事もあって、
付き合ってから知ってそして実は合わない、好きじゃなかったなんてことはありますよ。
ですので、無理せずに別れた方がお互いの為にいいと思います。
ダラダラと付き合ってもいてもよくないと思いますので、
なるべく早く別れを告げたほうがいいんじゃないですかね。
    • good
    • 0

好きになれないけど手放したら次の彼氏がいなくなるのなら我慢するしか有りません。

相手もヤリ目てゴマをすっているだけですからお互い様。サッサと見切りを付けましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!