重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

秋元康プロデュースの女性グループのAKB48グループや坂道グループに代わって、最近PVの再生回数やSNSなどでかなり話題になりつつあるアソビシステム所属のカワイイラボ系グループのFRUITS ZIPPERやCUTIE STREETですが、ぼくから見れば何故こんなに売れるのかが疑問に感じています。それにこれらのアイドルグループは、かつて女性アイドルのクオリティーを著しく下げ、女性アイドルを氷河期に追いやったおニャン子クラブの惨劇を知っているぼくからすれば、所詮おニャン子クラブの焼き直しにしか見えないのですがどうでしょうか?
 
 アイドル界は、1980年代に松田聖子や中森明菜が抜群の歌唱力と個性、音楽性などで盛り上げた反面、次第にレベルが低下してまさに素人レベルのおニャン子クラブを産み出すことになったし、1990年代もおニャン子クラブの影響で氷河期状態だったアイドル界を、篠原涼子を大ブレイクさせた初代東京パフォーマンスドールや安室奈美恵、MAX、SPEEDがダンスミュージック路線で盛り上げたのは良かったものの、モーニング娘。が出現したあたりからレベルが落ちていきました。

 2000年代も、テクノポップユニットのPerfumeがアイドル界に新しい風を吹き込んだのは良かったものの、その後はAKB48や乃木坂46といった秋元康プロデュースの女性アイドルグループに女性アイドル界を私物化され、2020年代もK-POP女性アイドルグループが出現したかと思ったら、K-POP女性アイドルグループとは月とすっぽんレベルのFRUITS ZIPPERやCUTIE STREETが出現する始末。日本の女性アイドル界は、ハイレベルで新しい個性的な逸材が出現したかと思ったら、次第にレベルが低下して酷いレベルのアイドルが出現し低迷することの繰り返しだと思うのですがどうでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

それぞれの時代で少しは変化していると思いますが、


あなたが、そう思うのであれば、そうなのでしょうね。
    • good
    • 0

はい。

よろしいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!