重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

火垂るの墓ってめっちゃ面白い!!!って内容じゃないのに定期的に見たくなるのは何故なのでしょうか?
みなさんも火垂るの墓を見たくなる時ありますか?

A 回答 (7件)

ジブリはそういう作品が多いと感じる。


おそらく心の琴線。
人が子どもの頃から持っている 何か大切にしているものを扱うからだろう。

自分はナウシカが好きだ。
ぺジテの船に手を広げて飛び込んでくるシーンは 何度見ても震える。
「それが出来るか」と毎回思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

なんか一番納得できました!
火垂るの墓の他にも
借り暮らしのアリエッティ
思い出のマーニーなど
何故か定期的に見たくなります。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2025/05/16 06:46

「意味」を知りたくなったり、確認したくなるのでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/16 06:47

稀代の名作です。


心から泣ける。涙流して心の汚れも流す。精神のリセット、こころのくすりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/16 06:46

>定期的に見たくなるのは何故なのでしょうか?



作品自体の質の高さが繰り返しの視聴にも耐えうるものであった、というのは大前提としてありますが、それ以上に「あなたの中の何か」が反応しているのでしょう。

>みなさんも火垂るの墓を見たくなる時ありますか?

見たくなることはないですね。
ただ、「見てしまった時」は毎回えぐられますね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の何が反応してるんですかね。
気になるけど今は分かりません。
作品自体が良いのは大前提ですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/15 11:09

>>やっぱり内容が内容なだけに見たくない人も多いですよね。


悲しいですもんね。

主人公が自分勝手だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄は14歳で子どもですし親を亡くして、戦争中に妹を守る責任があるので自分勝手にもなってしまうと思いますよ。
みんな生きることに必死だったでしょうが、子どもなら尚更必死だったと思います。

お礼日時:2025/05/16 06:50

私も妻も、特に「火垂るの墓」は見たくないって感じですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Xを見てると私と同じ様に火垂るの墓を定期的に見たくなるという人は結構いるみたいですが、
やっぱり内容が内容なだけに見たくない人も多いですよね。
悲しいですもんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/15 10:15

ありません。

ストレスが溜まるので。
初期のジブリってそんなものでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

心に余裕がないのですね(泣)

お礼日時:2025/05/16 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!